2025年10月22日(水) 21:02 JST


 2010年1月30日 03:22 JST (参照数 19036回)  

ゲストユーザ: NK

御世話になっております。 客先からのデータをJacConvertにてdwg or dxf → jwwに変換すると時々微妙に形状がずれる時が有ります。 たとえば、5000mm角の正方形データ(dwg or dxf)があるとしてこれを、Jacにて 変換すると、4999X5001mmの四角に変換されたりします。 円の場合 φ1000が、φ1001になったりします、 ただし、この図形が同一図面に多数ある場合、ずれるものもあるし、正しいものもあったりとバラバラです。 このデータ(dxfのみ)を、JWから直接読み込むとずれはありません。 jwcの図面をdxfに変換した時よりもずれが大きいです。 JacConvertにて変換した方が、その後の修正作業の使い勝手が良いので何か良い対処法が有りましたら宜しくお願い致します。

 2010年1月30日 09:45 JST  

ゲストユーザ: 昭ちゃん

1.読み込み時と書き出し時の、小数点以下の桁数はゼロですかゼロ以外ですか。
  ゼロだと少数以下の座標値を無視するので、dwgまたはdxf上の値と誤差を生じます。
2.例えば5000角の図形は、dwgまたはdxf上でも間違いなく5000角でしょうか。
  dxfならテキストファイルなので、開いて、線分の両端座標から線分の長さを確認できます。

昭ちゃん/堀越

 2010年1月30日 09:51 JST  

ゲストユーザ: 堀越

3.2の補足ですが、精度の悪いCAD(整数系あるいは単精度実数系)から出たデータ場合には、CADからの出力、JacC読み込み、JacC書き出しなど、手が加わる毎に有効桁数の末尾で精度落ちが続きます。   純正AUTOCAD(LT)なら大丈夫なはずですが、AUTOCAD以外から吐き出したdwg,dxfだとやはり精度落ちしているかもしれません。

 2010年1月30日 13:33 JST  

ゲストユーザ: NK

御世話になります。
1.読み込み時と書き出し時の、小数点以下の桁数はゼロですかゼロ以外ですか。   ゼロだと少数以下の座標値を無視するので、dwgまたはdxf上の値と誤差を生じます。 2.例えば5000角の図形は、dwgまたはdxf上でも間違いなく5000角でしょうか。   dxfならテキストファイルなので、開いて、線分の両端座標から 3.2の補足ですが、精度の悪いCAD(整数系あるいは単精度実数系)から出たデータ場合には、CADからの出力、JacC読み込み、JacC書き出しなど、手が加わる毎に有効桁数の末尾で精度落ちが続きます。   純正AUTOCAD(LT)なら大丈夫なはずですが、AUTOCAD以外から吐き出したdwg,dxfだとやはり精度落ちしているかもしれません。
純正AUTOCADで書かれた、小数点以下も無くきっちり書かれた図面です。 それで、この現象が起きやすい図面データとして、AUTOCAD(DWG TrueView 2010でも同じ)で開いた時、図面下タブのモデル 部分に多数の図面が項目別〔建築躯体、離れた場所に衛生配管・ダクト・機器・部分詳細など〕に書かれていて、 モデル横のレイアウト(レイアウトには図面名称が書かれていて名称ごとに縮尺が違ったり、モデルで書かれた全体図のうち、 通り芯で区分けした図面になったりします。)にて図枠に収まった形で表示される図面です。 ちなみに図枠はモデル内を探しても見つからなくJacにてJWWに変換後初めて巨大に現れたりします。 Jwwに変換後は、その散らばった図面の内、必要な部分を切り取って作図する作業となります。 ここで、建築躯体図面の一部を利用しようとして作図に掛かると、問題の通り芯がずれたり壁の厚さがずれたりして質問した状態が生じます。 縮尺が大きいものとなると20mm位ずれたりして、ずれの修正にかなり時間を取られてしまいます。 AUTOCADで最初に何か作業してから変換したら対処できるのかもしれませんが、JW以外使えないので何か改善策があれば宜しくお願い致します。

 2010年1月30日 13:50 JST  

ゲストユーザ: 堀越

モデル空間とペーパー空間の両方を使っているDWGのようですね。 JacCは100%ペーパー空間に対応しているとのアナウンスは出ていないので、どこかで不具合が起きているのでしょうもたぶん。 もし2010だと最新Verなので、2006とか2000に落としても同じ状況でしょうか。 AUTOCADもArchitecture、Revit 、ADTなどのさまざまなバージョンもあるので、原因を確かめるとなるとJacC作者のお出ましも必要かと思います。 Nakaharaさん、原因は何なのでしょうね。

 2010年1月30日 20:34 JST  

ゲストユーザ: AFsoft/AF

ペーパー空間(レイアウト)が問題ということであれば RootProCAD Pro版 http://www.rootprocad.com/ ペーパーモデル化ツール http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se379982.html などを試されてみてはいかがでしょうか?

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 09:02 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック