2025年10月22日(水) 21:01 JST
ゲストユーザ: this
いつもBeDrawにはお世話なっています。
タイトルの件ですが次ぎのことを教えて下さい。
例えば、図形Aを部分図Aで(1/100)で書いてあるとします。
次ぎに違う部分図B(1/1)に切り替えます。
その状態で図形切取り→外側で、図形Aを残すように他の図形を切り取ります。
すると、部分図Aの図形Aは、コマンド実行時の部分図B(1/1)になります。
当然、寸法図形の寸法値も変化します。
御確認ください。回避方法があれば教えて下さい。
[図形切取り]の「外側」は内側にある図形を
[図形貼り付け]と同様の処理をしていますので、
現在の書込み部分図の縮尺に変換する仕様です。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
ゲストユーザ: this
了解しました。また、何かあればよろしくおねがいします。
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 09:01 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック