2025年10月22日(水) 20:15 JST
Beシリーズのご使用ありがとうございます。
BeDraw6.76、BeCoat3.43、BeJW3.18、BeLook5.32を
公開しましたので、ダウンロードしてご使用ください。
動作確認や感想のご報告いただけると開発の参考になりますので、
よろしくお願いいたします。
動作確認や感想のご報告いただけると開発の参考になりますので、
よろしくお願いいたします。
【BeDraw6.76の内容】
- [用紙と縮尺の変更] [↓詳細]ボタンを追加し、寸法図形の[端部の倍率を変更する]
[寸法値の位置を変更する]と点の[マーカーの倍率を変更する]を追加
- [バージョン情報] 情報取得方法を変更
- [開く] JWWの楕円(弧)のブロック倍率を修正
【BeTree6.43の内容】
- [プロパティ][詳細] EXE・DLLファイルのバージョン・説明・著作権の取得をWindows
Vistaに対応
- [バージョン情報] 情報取得方法を変更
- [開く] JWWの楕円(弧)のブロック倍率を修正
【BeOPT6.12の内容】
- [バージョン情報] 情報取得方法を変更
【BeCoat3.43の内容】
- [バージョン情報] 情報取得方法を変更
- [開く] JWWの楕円(弧)のブロック倍率を修正
【BeJW3.18の内容】
- [バージョン情報] 情報取得方法を変更
- [開く] JWWの楕円(弧)のブロック倍率を修正
【BeLook5.32の内容】
- [プロパティ][詳細] EXE・DLLファイルのバージョン・説明・著作権の取得をWindows
Vistaに対応
- [バージョン情報] 情報取得方法を変更
- [開く] JWWの楕円(弧)のブロック倍率を修正
http://www.prime-soft.co.jp/
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
ゲストユーザ: 秋天越
こんにちは。
早々の対応ありがとうございます。
> - [開く] JWWの楕円(弧)のブロック倍率
正常に読込まれました。
> -[用紙と縮尺の変更] [↓詳細]ボタンを追加し、寸法図形の[端部の倍率を変更する]
[寸法値の位置を変更する]と点の[マーカーの倍率を変更する]を追加
わがままな要望にもかかわらずおきき入れいただき非常にうれしいです、
おかしなSFCへの対処が自由になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
秋天越さん
BeDraw6.76の動作確認ありがとうございます。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
ゲストユーザ: this
先日、私も秋天越さんと同じタイプと思われるファイルを受け取りました。
それは、Autocad2004でモデル空間をSXFデータトランスレータでSFCファイルに保存した
物です。以前は、寸法図形等を事前に分解して「用紙と縮尺の変更」を行っていました。
しかし、詳細ボタンを追加して頂いたおかげで非常に効率よく元ファイルを流用出来るようになりました。
ありがとうございました。
this さん
BeDraw6.76で追加した[用紙と縮尺の変更]の[詳細]ボタンの機能、
効率的に使用できてよかったです。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:15 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック