2025年10月22日(水) 17:18 JST


 2009年4月20日 15:48 JST (参照数 3696回)  

ゲストユーザ: ゲストユーザ

Jac Convertでjwwをdwgに変換したのですが(変換時に線幅、色設定)、dwgを開き画層管理をみると線幅は何mmとは表示されず既定値で、色は白、設定した線幅や色になっていないのですが何故でしょうか?画面上では設定した線幅、色に表示されているのですが。画面上の画層管理にするにはどうしたらいいのでしょうか?


 2009年4月21日 23:16 JST  

ゲストユーザ: AFsoft/AF

取りあえず、適当なラクガキ絵を描いて、JacConvert 2.94h でDXF変換し AutoCADで開いてみましたが、画面上では普通に見えていますが、 画層のほうは標準状態の黒・実線状態で、 色・線種は 線1本1本に割り当てている状態となり、BYLAYER状態にはなっていません。ですので、画層管理での色・線種の指定、という事にはならないです。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 05:18 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック