2025年10月22日(水) 17:25 JST


 2009年2月10日 17:16 JST (参照数 3328回)  

ゲストユーザ: てる

BeDrawにはいつもお世話になっています。
早速ですが、要望です。

電子納品用に、ダメ文字を置換する機能だけの
簡易エディタを自作したのですが、
BeDraw側で外部エディタを設定すると、
普段のWindows操作でもテキストファイルを
自作エディタで開いてしまいます。
出来のよいエディタならそのままでも良いのでしょうが、
印刷機能等何も無い、小生の作った拙いツールゆえ、
普段のWindows操作ではnotepad.exeで開いて欲しいです。

Windowsの関連付けを変えずに外部エディタを設定できるように
BeDrawの仕様を変えることは出来ないのでしょうか?

不躾な発言ですが、よろしくお願いします。

 2009年2月10日 20:51 JST  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3485
場所:大阪|日本
まず 関連付けを エクスプローラなどで メモ帳 にもどして BeDrawにて [モード][文字の設定] 「文字情報」タブをクリックして TXTを開くプログラムを そのソフトに変え 関連付けを押せば そのようになりませんか?
だいおー/大内

 2009年2月12日 10:17 JST  

ゲストユーザ: てる

だいおーさん、いつもサポートお疲れ様です。 おっしゃるとおり、現バージョンでは、 希望どおりの挙動をしてくれますね。 社内で新旧のバージョンが入り乱れていて、 うまく動かない人もいたし 自分も最近までそうだったので、 未対応かと思い込んでいました。 自分は最新版を使ってるのですが、 過去に試してダメだったので、 勝手な思い込みで動作確認を怠ってしまいました。 隣の席にあるVer.6.4*では 最初の書き込みのような挙動をしています。 最新版を入れるように指導しようと思います。 ありがとうございました。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 05:25 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック