2025年10月22日(水) 23:35 JST
ゲストユーザ: tsusan
表題の外変が昔ありましたが、今でも入手可能でしょうか。
http://www.vector.co.jp/soft/dos/business/se048160.html
土器手さん作のJWG_VRMLでしたらベクターでDLできます
だいおー/大内
だいおー/大内
ゲストユーザ: tsusan
Quote by: daioh_
http://www.vector.co.jp/soft/dos/business/se048160.html
土器手さん作のJWG_VRMLでしたらベクターでDLできます
ありがとうございます。これに間違いありません。
ゲストユーザ: AFsoft/AF
余り関係ないかもしれませんが、
Jw_cad (Windows版) では、2.5D→アイソメ等→[DXF出力]
が出来るようになっており、そこから
3D-CAD/CGソフトへデータを受け渡して、
3D-CAD/CGソフトで面を付けて、
そのソフトで VRML等で保存、或いは、何らかのソフトを仲介して VRML等で保存、というような事もできると思います。
下記は、
Jw_cad の2.5D → (DXF) → Google SketchUp6 → (kmz) → Flux Studio → (x3d)
という手法です。
http://blog.livedoor.jp/afsoft/archives/51149044.html
VRML1.0は少し古いので私は x3d という形式をよく利用しています。
例
http://afsoft.jp/program/p09s3_009.html
「Flux Player」プラグイン/ビューワーを入れるという事を前提としています。
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 11:35 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック