2025年10月22日(水) 20:29 JST


 2008年8月14日 17:44 JST (参照数 3364回)  

ゲストユーザ: ZIPPO

JACのVer2.92でautocadLT2009で描いた、図面にハッチングでSOLIDのある図面を 変換すると、SOLIDの部分だけJWWのファイルに変換すると抜けてしまうのですが、 なぜでしょうか? 対応方法ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。

 2008年8月14日 20:42 JST  

ゲストユーザ: AFsof%B

DXFからの変換でしょうか?それともDWGからの変換でしょうか? DXFからの変換の場合は、AutoCAD側で、R13形式以前で保存を行って下さい。AutoCADのハッチング要素(R14~)をJacConvertは変換することが出来ません。ですので、R13形式以前で保存をすると、AutoCADが分解して保存してくれると思います。私は 2009を持ってませんので詳細は分りませんが。 DWGからの変換の場合、DWG→DXFの変換にどんなソフトを利用しているのかを書かれて下さい。それによって機能が違いますので現象等も変わってくると思います。最近は Open Design Alliance(旧OpenDWG)の「EveryDWG」を利用した変換の話が多いですが、この「EveryDWG」を利用する場合には、R13形式で変換する様子ですので、ハッチング要素は自動的に分解されて開けると思います。 JacConvertでJWW形式で保存し、JWWで開いた後の話でしたら、背景色を変えてみて下さい。(背景:黒色→白色) 背景色黒の場合、黒色ソリッドが黒色となって ソリッド図形がないように見える場合があります。(JWWのメニュー「設定」→「基本設定」の「色・画面」ページで、左下にある「色彩の初期化」をクリックし、「背景色:白」をクリック)

 2008年8月15日 12:50 JST  

ゲストユーザ: ZIPPO

AFさんへ  いつもレスありがとうございます。  状況がちょっと自分でもよくわからなくなってきましたので、もうちょっと実験させてください。  再度質問事項あれば質問させて頂きます。  情けないですけど、よろしくお願いします。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:29 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック