2025年10月22日(水) 17:35 JST
ゲストユーザ: はつとり
いつもJacConvert利用させて頂いています。
JacConvert でJWWからPDFに変換する場合、PDF出力設定で実点を指定半径でプリンター出力にチック入れて希望する点半径を入力しているんですが点が大きくなりません。
それとPDF出力設定で設定をクリックすると強制終了します。なにが原因かわかりません。
操作方法教えて頂けませんでしょうか。
JacConvert でJWWからPDFに変換する場合、PDF出力設定で実点を指定半径でプリンター出力にチック入れて希望する点半径を入力しているんですが点が大きくなりません。
それとPDF出力設定で設定をクリックすると強制終了します。なにが原因かわかりません。
操作方法教えて頂けませんでしょうか。
はつとりさん、こんにちは。
PDF出力設定で実点を指定半径の件はご指摘のとおりでした。
修正版のVer2.88kを登録申請してありますので、公開されしだい
お試しください。
「設定」ボタンはカラーパレット表示ボタンだと思います。
私の環境では再現ができませんでした。今まで同様のレポート
をいただいたことが無く、コメントが付けられません。ごめんな
さい。
ゲストユーザ: はつとり
管理者様へ
修正版Ver2.88k、として新規に書きましたが消して下さい。
初めての書き込みでしたので間違いました。
よろしくお願いします。
K.Nakahara 様
早々の修正ありがとうございました。
修正版Ver2.88k、試しましたがうまく動作しません。固まってしまいました。
dd.dat_3_2=2r=1と出てきます。OKをクリックしてもダメでした。右上の×をクリックしてもダメでした。
対策をお願いします。
修正版Ver2.88k、として新規に書きましたが消して下さい。
初めての書き込みでしたので間違いました。
よろしくお願いします。
K.Nakahara 様
早々の修正ありがとうございました。
修正版Ver2.88k、試しましたがうまく動作しません。固まってしまいました。
dd.dat_3_2=2r=1と出てきます。OKをクリックしてもダメでした。右上の×をクリックしてもダメでした。
対策をお願いします。
一度JacConvert本体(JacCv.exe)が収納されているフォルダ内にあるJacC.cfgを削除してみてはいかがでしょうか
参考FAQ
02 操作: 04 動作しなくなったのですが・・・
http://www.farchi.jp/faqman/index.php?op=view&t=60
だいおー/大内
だいおー/大内
はつとりさん、ごめんなさい。
>dd.dat_3_2=2r=1と出てきます。
開発時のチェック用ウィンドを消し忘れていました。
とりあえず修正版のVer2.88Lを登録申請しています。
公開されしだいお試しください。
ゲストユーザ: はつとり
K.Nakahara 様
だいおー 様
お世話かけます。
返事遅くなりました。PDFの点が大きく出来ること確認しました。
そこで気になる点がありますので書き込みます。
1)点の半径の数字と実際に画面で見る大きさと一致しないように思うのですが。
もちろん数字はミリと考えれば良いのですねえ。私は点半径の中に数字2を入れています。
これの意味は半径2ミリということで良いのですかそうであれば画面で見た感じがもっと大きな●になると思うのですが、これで適当な大きさの●になっています。
あっそれと実点を指定半径でプリンター出力にチェック入れています。これで良いのですか。
2)DXF・DWGファイルの出力設定では点を円で出力の場合、直径なのでPDFの方も直径に統一して頂ければ、とまどいがないと思いますが。
強制終了の件ですが。
PDF印刷時の線色、線の太さ確認修正ボタンの右上の設定をクリックすると、問題が発見したためJaccv.exeを終了します。この問題をMicrosoftに報告して下さい。と今も出ます。だいおー様の提案をまだ実行していません。JacC.cfgを削除してもその他おかしくはなりませんか?それとcfgを消すとまた自動で再生するのですか。
以上
よろしくお願いします。
だいおー 様
お世話かけます。
返事遅くなりました。PDFの点が大きく出来ること確認しました。
そこで気になる点がありますので書き込みます。
1)点の半径の数字と実際に画面で見る大きさと一致しないように思うのですが。
もちろん数字はミリと考えれば良いのですねえ。私は点半径の中に数字2を入れています。
これの意味は半径2ミリということで良いのですかそうであれば画面で見た感じがもっと大きな●になると思うのですが、これで適当な大きさの●になっています。
あっそれと実点を指定半径でプリンター出力にチェック入れています。これで良いのですか。
2)DXF・DWGファイルの出力設定では点を円で出力の場合、直径なのでPDFの方も直径に統一して頂ければ、とまどいがないと思いますが。
強制終了の件ですが。
PDF印刷時の線色、線の太さ確認修正ボタンの右上の設定をクリックすると、問題が発見したためJaccv.exeを終了します。この問題をMicrosoftに報告して下さい。と今も出ます。だいおー様の提案をまだ実行していません。JacC.cfgを削除してもその他おかしくはなりませんか?それとcfgを消すとまた自動で再生するのですか。
以上
よろしくお願いします。
JacC.cfgを削除してもその他おかしくはなりませんか?それとcfgを消すとまた自動で再生するのですか。
cfgを削除しても 次回JacConvertを起動したときに 作成されます
だいおー/大内
ゲストユーザ: はつとり
だいおー 様
お世話かけます。
cfgの件です。削除したところ強制終了しないでカラーパレット表示の画面が出るようになりました。
しかし2回目にJacConvertを起動したときにまた強制終了するようになります。
その次の対策は全て消去して再インストールと書いてありましたが、私の場合2004以降のDWGの設定を忘れてしまいましたので今のままで使おうと思います。今の環境を壊してしまうと再現できる自信がないため。
報告が遅れまして申し訳ありませんでした。
お世話かけます。
cfgの件です。削除したところ強制終了しないでカラーパレット表示の画面が出るようになりました。
しかし2回目にJacConvertを起動したときにまた強制終了するようになります。
その次の対策は全て消去して再インストールと書いてありましたが、私の場合2004以降のDWGの設定を忘れてしまいましたので今のままで使おうと思います。今の環境を壊してしまうと再現できる自信がないため。
報告が遅れまして申し訳ありませんでした。
ゲストユーザ: はつとり
K.Nakahara 様
だいおー 様
お世話かけます。
PDFの点が大きさですがcfgを消去する前は先に報告したように、点半径の中に数字2でそれなりの大きさになるこを確認しました。
cfgを消してからは2では小さすぎるようになりました数字5を入れてそれなりかなと思います。試しに10を入れますと小さくなりました。
こうなると点の半径の数字と実際に画面で見る大きさと一致しないと報告したのは私だけの環境のせいかもしれません。
私の環境ではcfgが何らかのいたずらしているのかもしれません。
だいおー 様
お世話かけます。
PDFの点が大きさですがcfgを消去する前は先に報告したように、点半径の中に数字2でそれなりの大きさになるこを確認しました。
cfgを消してからは2では小さすぎるようになりました数字5を入れてそれなりかなと思います。試しに10を入れますと小さくなりました。
こうなると点の半径の数字と実際に画面で見る大きさと一致しないと報告したのは私だけの環境のせいかもしれません。
私の環境ではcfgが何らかのいたずらしているのかもしれません。
ゲストユーザ: はつとり
K.Nakahara 様
だいおー 様
お世話かけます。
強制終了の件ですが、教えて頂きました参考FAQ の最後の3)を実行してみました。
3)JacConvertを収納したすべてのフォルダと起動用のショートカットを削除して、再インストールする
(インストール時のフォルダ指定は初期値(C:\JacConvert)とする)
残念なことに結果は前回と同じでした。今のところカラーパレット表示ボタンは使うことがないので
支障がありません。
結果報告まで。
だいおー 様
お世話かけます。
強制終了の件ですが、教えて頂きました参考FAQ の最後の3)を実行してみました。
3)JacConvertを収納したすべてのフォルダと起動用のショートカットを削除して、再インストールする
(インストール時のフォルダ指定は初期値(C:\JacConvert)とする)
残念なことに結果は前回と同じでした。今のところカラーパレット表示ボタンは使うことがないので
支障がありません。
結果報告まで。
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 05:35 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック