2025年10月22日(水) 17:28 JST


 2007年4月23日 08:57 JST (参照数 5785回)  

ゲストユーザ: Pug

吉浜様こんにちわ。 JWWデータを読み込んでそこに色々書き込んでいる際、ちょっとした不都合がありましたので報告します。 10番目の線(二点鎖線)と11番目の線が入れ替わって描かれるようです。 BeDrawで最初から描いた図は問題ないので、JWWのデータを読み込んだときだけ入れ替わるようです。検証してみてください。 Win XP SP2 BeDraw Ver6.21

 2007年4月24日 22:14 JST  

状態: オフライン

Primesoft

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月19日
投稿数: 936
10番目の線(二点鎖線)と11番目の線が入れ替わって描かれるようです。
この意味がわかりません。 詳しく説明してください。
プライムソフト/吉浜

 2007年4月25日 14:27 JST  

ゲストユーザ: Pug

吉浜様こんにちわ。 説明がいたらなくてすみません。 JWWデータをBeDrawで読み込んで、線選択で上から10番目の線(二点短鎖線)を選択して線を引くと実際に描かれるのは線選択で上から11番目の線(一点二短鎖線)になります。 逆に11番目の線を選択して線を引くと実際に描かれるのは10番目の線になります。 この説明でわかりますか?説明が下手ですみません!

 2007年4月25日 15:12 JST  

状態: オフライン

Primesoft

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月19日
投稿数: 936
線選択で上から10番目の線(二点短鎖線)を選択して線を引くと実際に描かれるのは線選択で上から11番目の線(一点二短鎖線)になります。
最初の発言では、10番目の線種が「二点短鎖線」でなく「二点鎖線」になっていたので、わまりませんでした。 調査します。
プライムソフト/吉浜

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 05:28 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック