2025年10月22日(水) 20:32 JST


 2008年1月30日 07:49 JST (参照数 4162回)  

ゲストユーザ: kusunoki

JWWでレイヤグループ0 レイヤ0で作図→SFCで保存 JWWでSFC形式のファイルを開くと作図した0-0のレイヤが 0-1に変わっているのはなぜなのでしょうか ご教授下さい。

 2008年1月30日 11:44 JST  

ゲストユーザ: いさた

Jw_Cadのヘルプより引用 >SXF(Scadec data eXchange Format)の入出力にあたっては、以下の制限事項がある。 >【 入力時 】 >・レイヤは、レイヤコード1を0-1レイヤとし、以下順に割り当てられる。レイヤコード255と256は、F-Fレイヤに割り当てられる。 ということなので、SFCを読込む時に、0-1レイヤから読込むようです。 Jw_Cadの現時点の仕様でしょうね。

 2008年1月30日 13:37 JST  

ゲストユーザ: kusunoki

いさたさんこんにちは。 早速のご教授有難うございます。 レイヤ読み込みは仕様で0-1からとの事承知しました。 これからも宜しくお願いします。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:32 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック