2025年10月22日(水) 21:01 JST
ゲストユーザ: manbo
こんにちは。
あるCADからラスター(tiff)を貼り付けた図面をsfcで保存し、その図面をBeDrawで開くと、ラスターが表示されず、本来ラスターがある部分が青枠で表示されています。
BeDrawでは表示出来ないのでしょうか?
何らかの方法で表示させる事は出来ますか?
宜しくお願い致します。
ゲストユーザ: 秋天越
manboさん
SXF(sfc,p21)に貼付けた画像は仕様上別ファイル(同一フォルダが基本)になっているはずですから、その画像データファイルが無ければ表示されません。
BeDrawで開いた時に「****.tifファイルが見つかりませんでした」というメッセージが出ていると思いますが。
ゲストユーザ: manbo
秋天越さん、ありがとうございます。
sfcファイルに出力する際に、同じフォルダーにtiffファイルが生成されていますので、エラーは何も出てこないんです。(^-^;
他のSXFに対応したCADで読めているので、その辺に関しては問題ないのかと。
ラスターが無ければ、ほぼ完璧に読めるので、この問題さえクリア出来れば…
sfcファイルに出力する際に、同じフォルダーにtiffファイルが生成されていますので、エラーは何も出てこないんです。(^-^;
他のSXFに対応したCADで読めているので、その辺に関しては問題ないのかと。
ラスターが無ければ、ほぼ完璧に読めるので、この問題さえクリア出来れば…
manboさん
秋天越さん、コメントありがとうございます。
ご使用のBeDrawのバージョンは何でしょうか。
最新版のBeDraw6.28のSXFラスタデータ仕様は以下のとおりです。
ラスタデータ仕様
・データ形式:TIFF G4 stripped 形式
・色数:モノクロ(白黒の2値)
・ドット上限:A0 400dpi(主方向 13,000 ドット)
・拡張子:.tif
・1ファイルには1つのラスタデータのみ存在するものとする。
・ビット配列は主方向から副方向へ時計周りに90°とする。
CAD交換標準開発が提供している「SXFブラウザ」で、SFCファイルを確認してください。
http://www.cals.jacic.or.jp/cad/developer/SXFBrowserDownload.htm
表示できないtifファイルを、BeDraw6.28の[編集]メニュー[SXF画像][SXF画像の挿入]で表示できるか、
確認してください。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
ゲストユーザ: manbo
ども(^-^)
バージョンを書いていませんでしたね。(^-^;
最新版のVer.6.28です。
TIFFの形式は分かりませんが、A3の300dpiで、1ファイルのラスターデータは1つです。
SXFブラウザでは正常に表示する事が出来ました。
BeDrawの「SXF画像の挿入」でもtiffファイルを表示する事が出来ました。
しかし、A3のはずが枠を大きくはみ出しています。
再度、BeDrawで問題のファイルを開いてみると…ちゃんとラスターが表示されています。
昨日までは何度やっても表示出来なかったのに何故でしょう?
昨日と環境が違うのは、SXFブラウザーをインストールしたのと、「SXF画像の挿入」で表示出来なかったtiffファイルを読み込んだくらいです。
何度かやってみましたが、ラスターを含んだ違うsfcファイルも正常に表示されています。
SXFブラウザーをインストールしたのが良かったのでしょうか?
バージョンを書いていませんでしたね。(^-^;
最新版のVer.6.28です。
TIFFの形式は分かりませんが、A3の300dpiで、1ファイルのラスターデータは1つです。
SXFブラウザでは正常に表示する事が出来ました。
BeDrawの「SXF画像の挿入」でもtiffファイルを表示する事が出来ました。
しかし、A3のはずが枠を大きくはみ出しています。
再度、BeDrawで問題のファイルを開いてみると…ちゃんとラスターが表示されています。
昨日までは何度やっても表示出来なかったのに何故でしょう?
昨日と環境が違うのは、SXFブラウザーをインストールしたのと、「SXF画像の挿入」で表示出来なかったtiffファイルを読み込んだくらいです。
何度かやってみましたが、ラスターを含んだ違うsfcファイルも正常に表示されています。
SXFブラウザーをインストールしたのが良かったのでしょうか?
SXFブラウザをインストールによって、
BeDraw6.28でtifファイルを表示できるよになったとは思われませんが、
現在の情報では原因はわかりません。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
ゲストユーザ: manbo
ども(^-^)
PCを再起動して、再度問題のファイルを読み込んでみましたが、ラスターが正常に表示できま
した。
何が原因で読めるようになったのか、サッパリ分かりません。(^-^;
あと、印刷プレビューではラスターが表示されるのですが、実際に印刷してみるとラスターの
み印刷されません。
何か設定があるのでしょうか?
PCを再起動して、再度問題のファイルを読み込んでみましたが、ラスターが正常に表示できま
した。
何が原因で読めるようになったのか、サッパリ分かりません。(^-^;
あと、印刷プレビューではラスターが表示されるのですが、実際に印刷してみるとラスターの
み印刷されません。
何か設定があるのでしょうか?
ゲストユーザ: 秋天越
manboさん こんにちは
> あと、印刷プレビューではラスターが表示されるのですが、実際に印刷してみるとラスターの
> み印刷されません。
この現象は以前大量のtifを扱った時に私も経験しました。
その時は画像編集ソフトにて、縦横数dot分トリミングしたり、縦横比を微修正したりしているうちに印刷できましたが、どのようなtifがダメなのか規則性がさっぱりわかりませんでした。
ゲストユーザ: manbo
ども(^-^)
ラスターはどうやっても印刷出来ませんでした。
プレビューでは出ているのに不思議です。
それよりも、またラスターが表示されなくなってしまいました…。
PCを再起動し、最初は表示されるのですが、何度かやってるうちに表示されなくなって
しまいます。
SXFブラウザーでは表示されます。
「編集」→「SXF画像」→「SXF画像の挿入」でも表示されなくなってしまいました。
「SXF画像の属性」を見るとラスターのファイル名は表示されているので、読み込み
出来ているのかとは思いますが、表示はされないです。
ん~何ともスッキリしない状況です。
ラスターはどうやっても印刷出来ませんでした。
プレビューでは出ているのに不思議です。
それよりも、またラスターが表示されなくなってしまいました…。
PCを再起動し、最初は表示されるのですが、何度かやってるうちに表示されなくなって
しまいます。
SXFブラウザーでは表示されます。
「編集」→「SXF画像」→「SXF画像の挿入」でも表示されなくなってしまいました。
「SXF画像の属性」を見るとラスターのファイル名は表示されているので、読み込み
出来ているのかとは思いますが、表示はされないです。
ん~何ともスッキリしない状況です。
[SXF画像の挿入]のエラーメッセージを追加したBeDraw6.28A暫定版を
以下のアドレスからダウンロードできるようにしましたので、確認してください。
http://www.prime-soft.co.jp/download/lib/BED628A.LZH
印刷プレビューはディスプレイに表示していますので、プリンタによっては
同じ結果にならないことがあります。
プリンタのメモリが足りないか、設定によるかもしれません。
現象しかわかりませんので、動作環境のOSとメモリなども明記してください。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 09:01 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック