2025年10月22日(水) 17:32 JST


 2007年10月30日 18:46 JST (参照数 11975回)  

ゲストユーザ: yoshiaki

JacConvertで開けると聞いてやっているのですが、どうも開くことができません。 DXFのファイルからそのデ-タを選んで・・・の後、エラ-になってしまいJacConvertが閉じてしまいます。 何とかして開きたいので教えて下さい。

 2007年10月30日 20:56 JST  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3485
場所:大阪|日本
こんにちは 他のCADでそのMacのベクターのDXFファイルが読めますか? 読めない場合Sit形式やZip形式で圧縮されてたりしませんか?
だいおー/大内

 2007年10月31日 09:06 JST  

ゲストユーザ: yoshiaki

だいおー/大内さん返答遅くなってすいません。 Auto2004で開くことはできました。

 2007年10月31日 21:22 JST  

状態: オフライン

gyurcyan

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月 5日
投稿数: 402
yoshiakiさん、コメントが遅くなりごめんなさい。 daiohさん、いつもありがとうございます。 JacConvertのMacDXF読込みは「マックバイナリ」と「改行コード」という 項目をWindows用に補正して読込みを行っていますが、想定外の障害が発生し ているのかもしれません。 Mac関連の問い合わせは近年いただいていないため解決できる自信が無いので すが、差し支えの無いサンプルデータをいただければ検討します。 メールアドレスはReadMe.txtを参照ください。 K.Nakahara

 2007年11月 2日 21:13 JST  

状態: オフライン

gyurcyan

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月 5日
投稿数: 402
yoshiakiさん、サンプルデータをいただきました。 まず、結論をお伝えします。 申し訳ありませんが、JacConvertでは読込みできないDXFファイルです。 「AutoCAD Binary DXF」というファイル形式で、通常JacConvertがこれを 読み込んだ場合、「お詫び」のメッセージが表示されるのですが、Macから 出力されたBinary DXFを認識できていませんでした。 とりあえず、ベータ版のVer2.86dで強制終了だけは避ける修正を行いますが、 読込みはできません。ごめんなさい。

 2007年11月 5日 08:18 JST  

ゲストユーザ: yoshiaki

K.Nakahara様 お忙しい所有難うございました。 とりあえずAutoに変換してから 読み込んでいますので大丈夫です。 何かあったらまたお願いします。

 2007年11月15日 10:07 JST  

ゲストユーザ: 一休建築士

ずいぶん過去の話なので参考になるかどうかわかりませんが MACのdxfデータを一旦WORDで開いて そのまま上書きしたら読み込めた経験があります。MACのデータには「改行」の概念がないとか・・・詳しいことは覚えていません。

 2007年11月15日 11:30 JST  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3485
場所:大阪|日本
この件は 改行コード(JacConvertで変換できます)の問題ではなく 通常のDXFファイル(テキストデータ)ではなく バイナリDXFでした バイナリDXFは通常のDXFファイルにくらべ容量が小さくなりますし 精度もよいはずですが 対応CADが少ないです バイナリDXF対応CADで思いつくものといえば  AutoCADとBeDrawぐらいです
だいおー/大内

 2007年11月15日 16:34 JST  

ゲストユーザ: AFsof%B

バイナリ形式のDXFは、グループコードによって、 整数か実数か文字かを判別してコード化されますが DXFのグループコードは、何番から何番までが整数、というルールが結構、入り乱れていてすっきりした状態ではありませんから、現在のDXFでのグループコードではこうなっているからこういうプログラミングが出来る、というのはわかっても、将来のDXFで 果たしてどういうグループコードが追加されるのか?が全く見えない・分らないので、対応しようとしても出来ないという状況になりがちのように思います。 仮に、AutoCAD 2008でのバイナリDXFを読めるように作っても、2009~?で拡張されてしまうと、全く読めない、つまり、バイナリDXFも読めますって言えない状況になる可能性があります。ASCIIであれば、読める要素は取りあえず読めますが、バイナリだとエラーが出て全く読めない/途中で寸断されたりゴミが出るかもしれない、という怖さがありますね。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 05:32 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック