2025年10月22日(水) 23:35 JST


 2007年8月28日 12:33 JST (参照数 4728回)  

ゲストユーザ: yuuji

■オブジェクトの挿入のファイルの種類のプルダウンメニューについて 自宅と会社の2台で使っていますが、片方はビットマップが表示されていますが、もう1台はビットマップがありません。 これはCADの設定によるものでしょうか。それともパソコンの何かの設定の違いによるものでしょうか。 ■文字編集時のダイアログボックスの画面上の位置について 作図中の図面の邪魔にならないように、隅に寄せて使いたいのですが、1台のPCでは一度隅に移動すると、次の文字編集時にも同じ位置にダイアログが現れますが、もう1台ではその度に画面中央に現れてしまいます。 つまらない事かも知れませんが、どなたかその理由や処方を御存知の方いらっしゃいませんでしょうか。

 2007年8月30日 12:39 JST  

状態: オフライン

Primesoft

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月19日
投稿数: 936
オブジェクトの挿入のファイルの種類は、BeDraw6ヘルプファイルの 「コマンドリファレンス」「メニューバー」「編集メニュー」「オブジェクトの挿入」に 明記してありますように、オブジェクトの貼り付けが可能であれば表示します。 ビットマップはWindowsの「ペイント」がOLEサーバーに対応していますが、 他の画像ソフトをインストールされていると、関連付けが変更される場合が あります。 BeDraw6.27で、文字ダイアログボックスの位置の現象は 確認できませんでした。
プライムソフト/吉浜

 2007年9月 5日 14:52 JST  

ゲストユーザ: HTC神戸

Quote by: yuuji

■オブジェクトの挿入のファイルの種類のプルダウンメニューについて 自宅と会社の2台で使っていますが、片方はビットマップが表示されていますが、もう1台はビットマップがありません。 これはCADの設定によるものでしょうか。それともパソコンの何かの設定の違いによるものでしょうか。 つまらない事かも知れませんが、どなたかその理由や処方を御存知の方いらっしゃいませんでしょうか。

yuujiさん こんにちは、HTC神戸といいます Paintとの関連付けは以下の操作で出来るはずです(XPの場合) もう解決済みの場合は、いらないお節介ですみません コントロールパネル ↓ フォルダオプション ↓ ファイルの種類 ↓     新規 ↓ .BMP と入力   詳細設定 ↓ 関連付けられているファイルの種類から    ”ビットマップイメージ”を選択して”OK” ↓ 登録されているファイルの種類から  BMPファイル(Paint) を選択 ↓    閉じる

 2007年9月 6日 03:09 JST  

ゲストユーザ: yuuji

HTC神戸様 おかげさまで解決できました。PCには詳しくないので普段は「使う」のみなのですが、親切な解説のおかげで解決できました。感謝します。

 2007年9月 7日 21:54 JST  

ゲストユーザ: yuuji

冒頭の2番目の件「文字編集時のダイアログボックスの画面上の位置について」ですが、新たに気づいた事を記載させていただきます。 ダイアログがウインドウズの枠外にはみ出すようにすると上記の症状が現れ、枠内での移動の場合はそのような症状にはなりません。なぜそんなことになるのか見当がつきません。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 11:35 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック