2025年10月22日(水) 17:29 JST


 2023年12月25日 21:47 JST (参照数 543回)  

状態: オフライン

K.Nakahara

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月27日
投稿数: 146
JacConvert作者のK.Nakaharaです。
詰めが甘くご迷惑をお掛けして申し訳ありません。全体把握がしきれていない状態で記述しています。新たな報告があれば追記します。

現在利用されているJacConvertでDWGファイルの読み書きができている方はJacConvert Ver3.14bが公開されるまでODAFileConverter(以降OFCと表記)に関わる設定や新しいOFCの利用を避けてください。

新しいOFCはWindowsに標準インストールされていない共用プログラムを使用します。(これがインストールされていないとOFCは動作しません)具体的にはMSVCR110.dllが必要です。入手・インストール方法は別途報告します。OFCのいつのバージョンからこの共用プログラムが必要になったのか現在不明です。

JacConvert Ver3.14でOFCの収納場所を手動セットするとOFCが動作しなくなる場合があります(作業用フォルダ管理にミスがありました)。もし手動設定後動かなくなった時は自動に切替てください。「ヘルプ」「DWG変換するには」「最新のODAFileConverter自動セット」

さらにここで問題が発生します。自動でセットしたOFCが共用プログラムを必要とする新しいバージョンの場合MSVCR110.dllをインストールする必要があります。 取り急ぎインストールURLを記述します。
Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージダウンロード
x86版https://aka.ms/vs/17/release/vc_redist.x86.exe
x84版https://aka.ms/vs/17/release/vc_redist.x64.exe
詰めが甘くご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

 2023年12月25日 22:29 JST  

状態: オフライン

K.Nakahara

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月27日
投稿数: 146
「JacConvert_Ver3.14の不具合」の下につけるつもりで書き込みましたが独立スレッドになってしまいました。

 2023年12月25日 23:19 JST  

ゲストユーザ: AF/AFsoft

Nakahara さん、こんにちは

ODA FileConverter が「Visual C++ 再頒布可能パッケージ(2015-2022)」を必要としたのは、私のところの備忘録では、
Ver.23.4 からだと思います
当時、ファイル「vcruntime140_1.dll」が無くて起動出来ず、このパッケージをインストールして起動出来るようになった、とあります
私は昨年6月1日に対処したと記述していますが、昨年5月内での話だと思います

 2023年12月26日 03:46 JST  

状態: オフライン

K.Nakahara

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月27日
投稿数: 146
AFさん
助かります。いつもありがとうございます。

 2023年12月26日 04:55 JST  

状態: オフライン

K.Nakahara

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月27日
投稿数: 146
バタバタしながら書込みしたため記述ミス多発しています。訂正します。

■ファイル名の訂正(AFさん指摘)
誤:MSVCR110.dllをインストールする必要があります。
正:vcruntime140_1.dllをインストールする必要があります。

■不要ダウンロード指定
誤:x86版https://aka.ms/vs/17/release/vc_redist.x86.exe
正:これは32bit版なので不要?(手元に32bitパソコン無いので未確認)

■名称誤り
誤:x84版https://aka.ms/vs/17/release/vc_redist.x64.exe
正:x64版https://aka.ms/vs/17/release/vc_redist.x64.exe

詰めが甘くご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 05:29 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック