2025年10月22日(水) 20:44 JST
ゲストユーザ: AF/AFsoft
Nakaharaさんこんにちは
JacConvert 3.14 作業お疲れ様です
実行して DWGファイルを開こうとしてみましたが、開きませんでした。(Autodesk社の Color_wheel.dwg や Jw_cadデータをDWG変換したもの等)
ODA FileConverter は動いてdxfに変換している様子ですが、画面に反映されず、画面は前に開いた図面のまま、タイトルバーのファイル名が「~.dwg」(前に開いた図面のファイル名で拡張子だけが .dwg)に変わります。
Ver.3.13p ではDWG入力出来ているデータです。
設定は Ver.3.13p の時と同じ内容です。
当方だけかもしれませんが一応報告です。
JacConvert 3.14 作業お疲れ様です
実行して DWGファイルを開こうとしてみましたが、開きませんでした。(Autodesk社の Color_wheel.dwg や Jw_cadデータをDWG変換したもの等)
ODA FileConverter は動いてdxfに変換している様子ですが、画面に反映されず、画面は前に開いた図面のまま、タイトルバーのファイル名が「~.dwg」(前に開いた図面のファイル名で拡張子だけが .dwg)に変わります。
Ver.3.13p ではDWG入力出来ているデータです。
設定は Ver.3.13p の時と同じ内容です。
当方だけかもしれませんが一応報告です。
AFさん、いつもありがとうございます。
こちらにある"color_wheel.dwg (dwg - 86Kb)"を開いてみましたが再現できていません。
https://www.autodesk.co.jp/support/technical/article/caas/tsarticles/tsarticles/JPN/ts/01em4r6LLJgnQQVBlk5GqD.html
手元のパソコンのOSが全て64bitで32bitOSパソコンでテストできていません。Ver3.14は32bit版と64bit版を識別してからDWG変換しています。これが原因かもしれません。
こちらにある"color_wheel.dwg (dwg - 86Kb)"を開いてみましたが再現できていません。
https://www.autodesk.co.jp/support/technical/article/caas/tsarticles/tsarticles/JPN/ts/01em4r6LLJgnQQVBlk5GqD.html
手元のパソコンのOSが全て64bitで32bitOSパソコンでテストできていません。Ver3.14は32bit版と64bit版を識別してからDWG変換しています。これが原因かもしれません。
ゲストユーザ: AF/AFsoft
Nahaharaさん、こんにちは
当方のPC-OSは
Windows8 Home 64bit で
ODA FileConverter 24.9.0 (x64)でしたが
今朝起動して
ODA FileConverter 24.11.0 (x64) をインストールして
動かしてみましたら変換されました
昨日は何度やってもだめでしたが
再起動したのが良かったのか
ODA FileConverter を最新にしたのが良かったのか
は分かりません
お騒がせしました
当方のPC-OSは
Windows8 Home 64bit で
ODA FileConverter 24.9.0 (x64)でしたが
今朝起動して
ODA FileConverter 24.11.0 (x64) をインストールして
動かしてみましたら変換されました
昨日は何度やってもだめでしたが
再起動したのが良かったのか
ODA FileConverter を最新にしたのが良かったのか
は分かりません
お騒がせしました
AFさん、ありがとうございます。
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:44 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック