2025年10月22日(水) 23:46 JST


 2022年7月14日 08:36 JST (参照数 522回)  

ゲストユーザ: 加藤

初めて投稿させていただきます。
100枚程度のJWWのデータをジャックコンバーターにて一括でPDFに変換したいのですが、JWWの線の太さをPDFで再現できません。
ペン1からペン6までとか表示のみレイヤーも全てが同じ太さで変換されてしまいます。
1枚ずつ変換しても同じです。
変換するときの設定で「JWWデータは印刷時線色線太さで出力」の項目があるのですがグレーになっていてチェックが入れれないようになっています。
御存じ方が対処法を教えてください。

JWWからプリモPDFなどで変換すれば出来るのですが枚数が多いので何とかならないかなとご相談致しました。
宜しくお願いします。

 2022年7月14日 11:10 JST  

ゲストユーザ: AFsoft

Jw_cad にはファイル連続印刷の機能があります。

メニュー「ファイル」→「印刷」
 プリンターの設定 画面が出るので[OK]
 コントロールバー(条件設定バー)上の右の方にある、
 [出力方法設定]ボタンをクリック、
 [ファイル連続印刷]ボタンをクリックし、
 ファイルを選択して[選択確定]クリックし、
 元の画面に戻って[OK]、そして[印刷]クリックです。

 ただ、PDF作成ソフトによっては、
 PDF出力先の指定がファイル数分、あります。


Jw_cad での印刷時の線幅の扱いは、非常に複雑でややこしいです。これを完全実現する他ソフトというのは比較的少ないのではないかと思います。
1)最初のバージョンでは、プリンターでのドット値で指定してました
2)プリンターを 300dpi/600dpiと想定してドット値で指定出来るようになりました
3)1/100mm単位指定が出来るようになりました
4)色毎ではなく線毎にも線幅が指定出来るようになりました(1/100mm単位)
5)SXF対応拡張線色が追加され、基本16色の基本線幅は 0.18mmとなり、4)での線幅指定を行うのが通例です
ユーザー線色の基本線幅は標準0.18mmですが変更することが可能です、が、Jw_cad自身にその設定画面・設定ファイルは存在しませんので4)での線幅指定を行うのが通例です
※点の大きさは「点半径」というのがありますが、点の大きさは線幅も反映されます


JacConvert については、私はよく分かりません。
JWWファイルを開いた時点で、その線幅は反映されていないようですし、PDF保存時での設定で、線色1~8の線幅指定がそのまま、出力されるPDFファイルに反映されているようですから。SXF対応拡張線色の扱いもどうされているのか分かりません。線毎に指定した線幅指定もどうなっているのか分かりません。ですので私は、JacConvert についてのコメントは出来ません。作者氏か、ほかの方のコメントをお待ち下さい。

 2022年7月15日 09:49 JST  

ゲストユーザ: 加藤

AFsoftさん、アドバイスありがとうございました。

一度JWWの連続印刷の機能でチャレンジしてみます!

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 11:46 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック