2025年10月23日(木) 02:55 JST


 2022年4月24日 12:50 JST (参照数 1101回)  

ゲストユーザ: BAN

JacConvert Ver3.13pを使用しています。

DWGをJWWに変換する際に「φ」の文字が「・」に文字化けしてしまいます。
これはAutoCADで「%%C」と書いたものではなく「ふぁい」を変換して記載した文字です。

DXF変換する際の問題かと思い色々試したのですが直らず、JacConvert Ver3.12に戻した所
問題無く変換されました。

もちろんAutoCADで作成時に「%%C」で作成すれば問題は無いのですが
Ver3.13pでも変換できる方法等お判りになる方お教えください。
よろしくお願い致します。

 2022年4月24日 15:07 JST  

ゲストユーザ: AFsoft

当方には AutoCAD・AutoCAD互換CADがありませんので
とりあえず Jw_cad を使用し、添付の「Aマンション平面例」の寸法値に「φ」「Φ」「∮」をつけて DXF保存し、それを JacConvert 3.13p で開いてみましたが、そのまま正常に見えています。

次に、そのDXFファイルをテキストエディタで開き、ヘッダのバージョン名を適当に変更して UTF8保存を行い、JacConvert 3.13p で開いてみましたが、そのまま正常に見えています。
(※JacConvert の DXF開く設定画面の □Unicode(UTF-8)を扱わない のチェックはオフです)

次に、先の ANSI(Shift-JIS)のDXFファイルをテキストエディタで開き、「φ」を「¥U+2205」(¥は半角)に変えて、JacConvert 3.13p で開いてみましたが、これも正常に「φ」として見えています。

更にこれを、ヘッダのバージョン名を適当に変更して UTF8保存を行い、JacConvert 3.13p で開いてみましたが、これも正常に「φ」として見えています。

以上、JacConvert 3.13p で DXFファイルを開く処理内容は別段異常があるようには思えませんでした。
尤も、
2021/01/30 Ver3.13n(JacConvert)
◆バグ補正
・DWG・DXF入力:半角カタカナが含まれる文字列を正しく読込できない。正確にはShift JIS(0xA-0xDF)をUnicodeで記述されている文字列の先頭1文字で区切られ以降の文字列がカットされていました。
のような不具合があったようですから何らかの文字の組み合わせでまだ何らかの不具合が残っているのかもしれませんが、当方は全く分かりません。

あと、DWGバージョンに依るものなのか、
DWG→DXF 変換の際に起きているものなのか
(どんな手法/ツール等で変換されているのか)
等も明記されていませんから当方は全く分かりません。
(※教えて頂けてもおそらく当方では再現実験できませんので何とも言えませんけれど)

DWG→DXF 変換を行った後の DXFファイル内容が分かるのでしたら、テキストエディタでそのDXFファイルを開き、「φ」文字がどんな文字に変換されているのかを確認されてはいかがでしょうか?
それが、「φ」のままであるか、「%%c」であるか、「¥U+2205」であれば、JacConvert 3.13p で開くことはできると思うのですが(※冒頭の変換実験による)。

それ以外では、JacConvert の DWG開く設定で
「□R13で読取り」のチェック状態を変えて変換してみる等

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 02:55 午前

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック