2025年10月23日(木) 02:32 JST


 2013年6月26日 11:17 JST  

状態: オフライン

m.iwamoto

Forum User

Newbie
登録日: 2024年9月18日
投稿数: 7
吉浜様、お世話になります。 何度もすみません。 >画像幅・高さのピクセルはいくつでしょうか。[/QUOTE] w1286 h633 です。 再度、アップデートしてみましたが、また同じくアイコン表示になってしまいます。 :question:

 2013年6月26日 14:22 JST  

状態: オフライン

Primesoft

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月19日
投稿数: 936
bed2000 さん BeDraw7.64で1680 x 1050のJPEGファイルの貼り付けできることを 確認しています。 調査しますので、貼り付けできないファイルをメールで送ってください。 お手数ですが弊社ホームページで、その旨お問合せください。 メールアドレスをお知らせいたします。 よろしくお願いいたします。 http://www.prime-soft.co.jp/
プライムソフト/吉浜

 2013年6月28日 19:48 JST  

状態: オフライン

Primesoft

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月19日
投稿数: 936
bed2000 さん 画像ファイル、受け取りました。 ありがとうございます。 JPG・PNGファイルともペイントでコピーし BeDraw7.64で貼り付けできました。 BeDraw7.64で貼り付け後、WindowsのTempフォルダの 「BEDnnnn(nは任意の文字)」フォルダに「Clipboard.bmp」ファイルが 作成されていますか お手数ですが、確認お願いします。
プライムソフト/吉浜

 2013年7月 1日 10:06 JST  

状態: オフライン

m.iwamoto

Forum User

Newbie
登録日: 2024年9月18日
投稿数: 7
吉浜様、何度もお手数をおかけしすみません。 >JPG・PNGファイルともペイントでコピーし >BeDraw7.64で貼り付けできました。 動作確認ありがとうございます。 >BeDraw7.64で貼り付け後、WindowsのTempフォルダの >「BEDnnnn(nは任意の文字)」フォルダに「Clipboard.bmp」ファイルが >作成されていますか >お手数ですが、確認お願いします。[/QUOTE] 確認したところ・・・ WindowsのTempフォルダ内に「BEDnnnn(nは任意の文字)」フォルダが存在していません??。 探したフォルダは間違いないと思いますが。存在なしです。 一度、アンインストールし再インストールしても症状は変わりません。 ちなみに、7.60で作成した画像入りのデータを開くと問題なく表示されています。 また、BeDrawの画面でその画像を選択し、コピー → 貼り付けしてみると、[Clipboard.bmp]のアイコンになってしまいます。 ソフトの問題ではなく、パソコンに問題があるのかとも思いますが・・・ お手上げです。 本当に何度もすみません。 :oops:

 2013年7月 1日 11:02 JST  

状態: オフライン

Primesoft

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月19日
投稿数: 936
bed2000 さん BeDraw7.64での画像貼り付けの確認ありがとうございます。 WindowsのTempフォルダの「BEDnnnn(nは任意の文字)」フォルダは BeDraw7.64を終了させると削除してしまいます。 説明が足りず、すいませんでした。 Tempフォルダに「Clipboard.bmp」のファイルが作成されたかを チェックするBeDraw7.64.1をダウンロードできるようにしました。 http://www.prime-soft.co.jp/temp/BED7641.zip お手数ですが、解凍してBeDraw7.exeを上書きして、確認してみてください。
プライムソフト/吉浜

 2013年7月 1日 14:15 JST  

状態: オフライン

m.iwamoto

Forum User

Newbie
登録日: 2024年9月18日
投稿数: 7
吉浜様、 BeDraw7.exeを上書きして、確認して見ました。 以前と何も変わらないのですが・・・・?

 2013年7月 1日 15:25 JST  

状態: オフライン

Primesoft

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月19日
投稿数: 936
bed2000 さん 確認ありがとうございます。 BeDraw7.64.1でTempフォルダとClipboard.bmpファイルの作成チェックを 厳密にしただけで、方法は変更していません。 現象が変わらないのは、Clipboard.bmpファイルは作成されている事になります。 ビットマップ(*.bmp)ファイルを[オブジェクトの挿入」で貼り付けできますか。 OLEサーバーとして、Windowsのペイントが機能してないように思われます。
プライムソフト/吉浜

 2013年7月 1日 18:38 JST  

状態: オフライン

m.iwamoto

Forum User

Newbie
登録日: 2024年9月18日
投稿数: 7
お世話になります。 >ビットマップ(*.bmp)ファイルを[オブジェクトの挿入」で貼り付けできますか。 [オブジェクトの挿入」に「ファイルの種類(T)」の中にビットマップ(*.bmp)がなく、すべてのファイル**で選択してやってみましたが、貼り付けできません。 >OLEサーバーとして、Windowsのペイントが機能してないように思われます。 BeDraw7.60では問題なく貼り付けできるのに、どうしてかと不思議です。 次回のバージョンアップで変化があればいいのですが。 よい解決策が見当たらないので、しばらくは7.60で様子を見ます。何度もありがとうございました。 この現象は私だけみたいですね・・・??

 2013年7月 2日 20:28 JST  

状態: オフライン

Primesoft

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月19日
投稿数: 936
bed2000 さん インストールされている画像ビューアまたは編集ソフトが 画像拡張子の関連付けを変更しているのが原因でしょう。 Windows7標準では、エクスプローラでbmpファイルをダブルクリックすると 「Windows フォト ビューアー」で開き、 BeDraw7に貼り付けた画像をダブルクリックすると 「ペイント」で開き、画像を編集できます。 BeDraw7.60で貼り付けた画像をダブルクリックし 起動されたアプリが画像拡張子の関連付けを変更しています。 画像アプリによって、bmpファイルの貼り付けができず クリップボードからの画像貼り付けのみに対応しているようです。 bmp拡張子の関連付けをWindows標準に戻せれば、 BeDraw7.64でもbmpファイルもクリップボードから貼り付けできます。 ファイルを開くプログラムを変更する http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/change-the-program-that-opens-a-type-of-file 画像アプリによっては、拡張子の関連付けを指定できますが 強制的に変更してしまうアプリであれば、標準に戻せない場合があります。
プライムソフト/吉浜

 2013年9月 5日 08:16 JST  

状態: オフライン

m.iwamoto

Forum User

Newbie
登録日: 2024年9月18日
投稿数: 7
お世話になります。 Ver7.68で問題は解決いたしました。 ありがとうございました。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 02:32 午前

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック