件名: パラメか動作しません。
投稿日: 2021年11月16日 12:55 JST
投稿者: ゲストユーザー
パラメトリック動作試験ありがとうございます。
返事対応おそくなりすいません出た。
パラメのほうが異常がないのでしたら、私のバソコン側なのでしょうか?
WINDOWS10 64ピットです。
ノートパソコンです。富士通 CORE17タイプ
です。
どうしてかわかりません。アドバイスがあれば、宜しくお願いします。
Be DRAW7再度ダウンロードしてインストールしてみましたが
同じでした。
書込: パラメか動作しません。
投稿日: 2021年11月17日 12:38 JST
投稿者: daioh_
他のパラメが動くのか?
該当パラメをばらしてみる
例えば 〇のみにしてみるとか順番にばらしたものが動作するか
順番に試していくしか方法がないかもしれません
書込: パラメか動作しません。
投稿日: 2021年11月17日 14:49 JST
投稿者: ゲストユーザー
私は BeDrawを所持してませんので全く分かりませんし外しているかもしれませんが
パラメを選択して、クリックするとカタマリマス。Esc
おすとかいじょされます。
との事ですが、おそらく何らかの画面を出していて、それが画面上に見えていないだけで「動作出来ない」のではなく「操作出来ない」という事のような気がします。
その画面表示は常に同じ位置に表示されるシステムなのであれば、外している、って事になりますが、画面表示が前回位置/前回サイズって事ならあり得るのではないかと想像します。
設定値はおそらく、レジストリか特定のフォルダ内の設定ファイルか、になると思いますので、一旦アンインストールをして、BeDrawをインストールしてあるフォルダ内を全て消して(必要なデータ等があれば事前にバックアップして下さい)、PCを再起動して、それから再インストールしてみて下さい。
Jw_cad でも同様のケースがこれまで何度もあり、この処理で元に戻ります。
但し、設定が初期化されてしまいますので注意して下さい。
原因でよくあるのは、セカンドモニタを追加して、そちらで表示して、後でセカンドモニタを外したり設定を変えたりした時に、そういう症状が起きる場合が多いです。それ以外では、操作ミスで画面外に移動してしまった等です。
書込: パラメか動作しません。
投稿日: 2021年11月20日 14:07 JST
投稿者: STB
ハスラーさん、こんにちは。
パラメを選択するとカーソルが[GO]に変わり、そこでクリックすると矢印カーソルになって
固まるのであれば、AFsoftさんの御指摘通りダイアログが画面の外に表示されていると思います。
[Alt]+[Space]+[M]を押して、カーソルが十字矢印になれば、方向キー(矢印キー)でダイアログが
移動できるようになりますので、画面表示範囲内に動かしてみてください。
お役に立てれば幸いです。
STB
書込: パラメか動作しません。
投稿日: 2021年12月18日 08:40 JST
投稿者: ゲストユーザー
ありがとうございました。皆さんアドバイス
マルチ画面を使用しているので、画面が居にいたようで、アドバイスとおりしてみるとダイアログボックスが画面上にでてきました。ありがとうございました。
たすかりました。
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=9957