件名: JacConvert Ver3.13bが起動しない

投稿日: 2019年12月 4日 08:11 JST
投稿者: ゲストユーザー

インストールは出来て、ショートカットも作成されるのですが
起動できません
起動画面がちらっと見えて消えてしまいます。
再インストールしてもダメでした。
2か月間は使用できるということでDLしたのですが、
ライセンスを取得しないと起動しないのでしょうか?
他に原因があるのでしょうか?
当方はWindows10 Home 64ビットです。

どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込: JacConvert Ver3.13bが起動しない

投稿日: 2019年12月 4日 17:12 JST
投稿者: daioh_

メッセージも出ずにでしょうか?

JacConvert Ver3.13bを再DL
し再インストールしても同じ状況でしょうか?

書込: JacConvert Ver3.13bが起動しない

投稿日: 2019年12月 5日 08:39 JST
投稿者: KORO

Quote by: daioh_

メッセージも出ずにでしょうか?

JacConvert Ver3.13bを再DL
し再インストールしても同じ状況でしょうか?




メッセージありがとうございます。

メッセージはどのようなメッセージでしょうか?
ショートカットをクリックすると無題とかかれた窓が一瞬開くのですが
すぐに消えてしまいます。

何回もアンインストール&インストール繰り返してますが
現象変わりません。

今朝も再DLしてインストールしましたが、
インストールしてショートカット作成されるまで出来るのですが
起動しません。

書込: JacConvert Ver3.13bが起動しない

投稿日: 2019年12月 5日 14:23 JST
投稿者: KORO

画像追加します。
一瞬出てくる画面です。
スクリーンショットが一瞬過ぎてか出来ないので
携帯で撮った画像をUPします。
見づらいのですが、参考になりますでしょうか?

書込: JacConvert Ver3.13bが起動しない

投稿日: 2019年12月 5日 15:37 JST
投稿者: K.Nakahara

KOROさん、ご迷惑おかけしてすみません。初期画面では左側にツールアイコンが縦に並びます。画像を見る限りこのアイコン表示の前の段階で問題が発生していると思われます。またライセンス認証は影響していません。

Version3.13bでご指摘の症状は初めての情報です。アイコン表示はMFC(Microsoft Foundation Class)というライブラリに依存していて本バージョンでは関連した変更を行っていません。どなたかフォローいただける方がいらっしゃれば助かります。

書込: JacConvert Ver3.13bが起動しない

投稿日: 2019年12月 6日 09:11 JST
投稿者: ゲストユーザー

K.Nakahara様

メッセージありがとうございます。

ううっ、この画面は初期画面でもなかったのですね。
良いソフトだと聞いて試しに使用して良かったら
ライセンス取得しようと思ってたのですが・・・。

どなたか同じ現象が起きて解決された方はいらっしゃいませんか?
お願いします。

書込: JacConvert Ver3.13bが起動しない

投稿日: 2019年12月 6日 12:47 JST
投稿者: AFsoft

現在の JacConvert の開発言語は何でしょうか?
例えば、VC++6 であれば、VC++6 用のランタイムライブラリをPCに入れる等のような作業が必要になるかもしれません。
(当方の Windows10 PC に JacConvert を入れてみましたが普通に動作しているようでしたので分かりませんけれど)
最近、VB6アプリを Win10-PC で動作させようとすると、文字化けするとか、一部のコンポーネントが登録されてないとかで動作しないとか、出てますので・・・

書込: JacConvert Ver3.13bが起動しない

投稿日: 2019年12月 6日 14:13 JST
投稿者: K.Nakahara

AFさん、ご無沙汰しています。
開発言語はVC++6です。古い開発環境(VC++6)がWindows10での動作不安定原因の可能性がありますがすでに多数の方がWindows10環境下で利用いただいており、原因を特定できません。JacConvertはスタティクリンク(必要なライブラリを含めた実行ファイル形式)としているので指摘いただいた「対応するランタイムライブラリ無し」が原因では無いと思われます。
現在JacConvertの開発環境をVC++2109切替え中です(これもスタティクリンク)。作業終了しだいベータ版として公開予定です。

書込: JacConvert Ver3.13bが起動しない

投稿日: 2019年12月 6日 14:53 JST
投稿者: KORO

JacConvert 自体、PCに入れるのが初めてでしたので
古いバージョンはどうなるかやってみました。

JacConvert Ver3.13 aはbの時と同じ現象になりました。

JacConvert Ver3.13 をインストールしたら


これは初期画面が出てると思ったら小窓が開いて画像のような表記でした。
そして小窓をOKすると初期画面も消えてしまいました。

小窓のメッセージがわかりません。
これが原因でしょうか? 
少しは手掛かりになりますか?

書込: JacConvert Ver3.13bが起動しない

投稿日: 2019年12月 6日 16:40 JST
投稿者: K.Nakahara

KOROさん、ありがとうございます。問題の絞り込みができそうです。調査いたします。
Version3.13で「(X64)20.8.0有り」が表示される現象はプログラム開発チェック用に用意した動作の消し忘れによるものです。以降のバージョンでは非表示にしてあります。

書込: JacConvert Ver3.13bが起動しない

投稿日: 2019年12月15日 22:04 JST
投稿者: K.Nakahara

KOROさん、中間報告です。
可能性のある処理を調べていますが原因特定できていません。進展ありしだいここに再度報告します。

書込: JacConvert Ver3.13bが起動しない

投稿日: 2019年12月16日 07:54 JST
投稿者: KORO

Nakahara様

お手数おかけしてます。
難しいようですね。
日にちをおいてアンインストール→再インストールを試みましたが
やはり起動しません。
ぜひ利用させていただきたいソフトなので使えるようにしたいです。
進展がありましたら、よろしくお願いします。

書込: JacConvert Ver3.13bが起動しない

投稿日: 2023年7月 4日 09:56 JST
投稿者: ゲストユーザー

初めまして。

同様の現象が起きており、検索よりこちらのスレッドにたどり着きました。

OS :Win10→11Upgrade
経緯:PCを買い替えたため、Ver3.13pをInstall、ODAもInstall
   こちらのスレ主様と同様の現象が起こっております。

何度もInstall/Uninstallし、旧Ver.も試しましたが、解消しません。

2年前のやり取りではありますが、この事象は解決されたのでしょうか?
もし届いていたら、お教えいただけると助かります。

書込: JacConvert Ver3.13bが起動しない

投稿日: 2023年7月 4日 11:08 JST
投稿者: ゲストユーザー

最近 Nakaharaさんの書き込みがないですね

こちらでは Windows11 Pro 21H2 ですが
Jac 3.13p は動作しています

確証は全くありませんが
以前のバージョンのMS IMEを使う
をオンにしてみると どうなるでしょう?
22H2 だったかでオフ状態だと強制終了するアプリが多発する、というネット記事は以前ありましたので。

書込: JacConvert Ver3.13bが起動しない

投稿日: 2023年7月 4日 14:38 JST
投稿者: ゲストユーザー

Quote by: ゲストユーザー

最近 Nakaharaさんの書き込みがないですね

こちらでは Windows11 Pro 21H2 ですが
Jac 3.13p は動作しています

確証は全くありませんが
以前のバージョンのMS IMEを使う
をオンにしてみると どうなるでしょう?
22H2 だったかでオフ状態だと強制終了するアプリが多発する、というネット記事は以前ありましたので。



助言いただきありがとうございます^ ^

試してみましたが、残念ながら挙動に変化ありませんでした・・・(;_;)

もし、他の方法を試して行けた方法があれば、お教えいただけると嬉しいです。

書込: JacConvert Ver3.13bが起動しない

投稿日: 2023年7月22日 16:25 JST
投稿者: K.Nakahara

対応停滞して申し訳ありません。
"起動できない"の状態を再現できないため、エラーがどこで発生しているか調査するJacConvertを仮登録しました。
このJacConvertは新規フォルダ内で単独で動作します。(既存JacConvert環境に悪影響しません)
■"起動できない"環境のみで利用ください。
http://jacconvert.o.oo7.jp/JacConvert311t.zip
解凍後JacCv.exeを実行してください。
このzipファイルには認知されていない実行形式ファイル(JacCv.exe)が含まれているためダウンロード時に自動キャンセルもしくはワーニングが表示される可能性があります。キャンセルorワーニング発生時には個別対応ください。

JacCv.exeを実行すると1ステップ毎に区切ってメッセージが表示されます。
(表示内容はクリップボードに記録します)
私の環境(起動する)では以下の表示です。
No.1-1
No.3-1
No.4-1
No.1-2
No.3-2
No.4-2
No.3-3
No.4-3
No.7-1

■お願い:"起動できない"環境で試された時の表示内容をこの掲示板に書き込みいただけると助かります。

書込: JacConvert Ver3.13bが起動しない

投稿日: 2023年7月26日 10:39 JST
投稿者: ゲストユーザー

自分も同じ内容で困っている者です。

このソフトを立ち上げると3-3で今まで立上げっていた画面が表示されますが、7-1でクリックした後ソフトが落ちます。

書込: JacConvert Ver3.13bが起動しない

投稿日: 2023年7月26日 12:10 JST
投稿者: K.Nakahara

たけさん
ありがとうございます。
私が想定していた以外のエラーのようです。
調査してこの掲示板に報告します。

書込: JacConvert Ver3.13bが起動しない

投稿日: 2023年11月 1日 13:48 JST
投稿者: ゲストユーザー

私も同様の状況が起きている者です。
最早あいまいなのですが、私の場合はおそらく今年の3月頃から起動しなくなった様に思います。
(その時には数年前のレスで止まっていましたので、自分の環境だけかもしれないと思い特にこちらに書込む事はしませんでした。)
上記JacConvert311tの実行により、たけさん同様、No.7-1のOKをクリック後にソフトが終了します。

Windows 10 Pro 22H2
クリップボードの内容は以下です。
No.1-1
No.3-1
No.4-1
No.1-2
No.3-2
No.4-2
No.3-3
No.4-3
No.7-1

僅かでもご参考になればと思います。

建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=9379