https://www.farchi.jp/downloads/index.php/file_5bf5624915299
================================================================
【ソフト名】 連続線化 v1.2
【登 録 名】 porika12.zip
【制作者名】 小松 弘二
【動作環境】 Win10・BeDraw7.79で確認
【使用言語】 HSP Ver3.5
【作成月日】 2018/11/21
【作成方法】 ZIP形式にて圧縮
【転 載】 自由(教えて頂けるとありがたいです)
【種 別】 フリーソフト
================================================================
【 概 要 】
複数の単線を連続線化(ポリライン化)するBeDraw外部変形です
【収録内容】
porika12.zipには以下のファイルが入っています
readme.txt --- このファイル
使い方.bed --- ソフトの使い方
porika.vbs --- WSHファイル
porika.exe --- 実行ファイル
ソフト実行すると下記ファイルが作成されます。
porika.ini --- ソフトの設定ファイル
【使用方法】
porika12.zipを適当な場所に解凍して下さい。
外部変形でporika.vbsを指定し実行して下さい。
範囲(個別)指定で複数の線を選択して下さい。
次に始点(線の端部)の指定をして下さい。
ソフトが起動します。
ソフトの使い方は「使い方.bed」をお読み下さい。
【注 意 点】
単線の範囲指定は余計な線や線以外のデータが入ることを
想定していませんので、範囲指定時には出来るだけ
変換する線だけを選択するようにお願いいたします。
(余計な線が入っていても変換はするようです。)
単線同士が座標上繋がっているのを想定していますので、
離れている場合は部分的にしか変換できません。
【v1.1からの変更点】
外部変形から実行で設定しか出来ない致命的バグを修正
【v1.0からの変更点】
設定画面を付けた。
軸角度が有効の場合(0度以外)でも変換がかかるように修正
線の端部と始点指定の数値が合わないための未実行を極力防ぐ為、
内部の計算を修正(それでも発生することはあります。)
【使用条件】
本プログラムを使用したことにより生じた損害等には、
一切の責務を負いません。ご了承ください。
本外変を使用の前に図面データを保存することを、
強くお勧めいたします。
porika12.zip の 名称でダウンロードして下さい。