件名: 外部変形

投稿日: 2017年8月 7日 22:20 JST
投稿者: daioh_

最近 Jw外変(Jww外変 含む)が動くかいろいろ試してます jw外変で 円弧データが 楕円弧 判定されるようで  円データ   ci  x y r 円弧データ   ci  x y r 始角°終角°扁平率 傾角° (動作テスト中の外変は     ci  x y r 始角°終角 で終わり 扁平率 傾角°はありません) Jw_cadでは   ci  x y r 始角°終角 で 円弧になってます BeDrawの図形情報 楕円弧 中心:X=13839.79 Y=18551.58 X半径=800.00 Y半径=0.00 傾き=1.00 始角=0.00 開角=90.00 周長≒800.00 なにか解決方法ありませんかね 最近 Jw_cadの外部変形 は  ほとんどが rem #jww なので 対応してない バッチファイルのREM文は 読み飛ばすなど そのまま 動けば なお いいんですけど・・・・   rubyの設定に戸惑って 長らく動作しませんでしたが・・・ sugiさんの rubyスクリプト集 の 文字計算 は 便利です 牛渡さんの e-Table for JWW も ソリッド線チェックをはずすと動きました 小嶋さんの JWWの表をEXCELで編集・JWWの表文字をEXCELの表文字に置換 が 動かないかと いろいろやってますが EXCELに文字・罫線がいかないので 難しそう

書込: 外部変形

投稿日: 2017年8月 9日 15:14 JST
投稿者: Primesoft

だいおー/大内 さん 外部変形で作成されたjwc_temp.txtで ci x y 半径 始角 終角 であれば、円弧を作成します。 BeDraw7の楕円弧の情報をみると 扁平率=0 傾角=1 になっていませんか? 現状では、rem #jww は rem #jw に変更してください。

書込: 外部変形

投稿日: 2017年8月 9日 17:43 JST
投稿者: daioh_

ありがとうございます ci  x y r 始角°終角°扁平率 傾角°   よくよく見たら ci  x y r 始角°終角°0,1 になってました ci  x y r 始角°終角°1,0 で動きました
現状では、rem #jww は rem #jw に変更してください。
変更してます 現状では これをしないと 怒られるのでw

建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=8904