件名: 表内文字揃えについて
投稿日: 2016年5月16日 17:26 JST
投稿者:
表内文字揃え 外部変形 mojisoro Ver1.0をダウンロードしました。
コマンドオプション例.BATの内容を表内文字揃え.BATにコピーしましたが
一番上の左中しか実行できません。
どうすればいいでしょうか?
書込: 表内文字揃えについて
投稿日: 2016年5月19日 11:25 JST
投稿者: daioh_
指定無しで設定画面からは動きますか?
わたしのところでは 動いています
(Windows7 32bit)
コマンドオプションで 半角・全角(スペースを含む)が混在してるのではないでしょうか?
半角になっていますか?
書込: 表内文字揃えについて
投稿日: 2016年5月20日 14:51 JST
投稿者:
よくわかりませんが、下記の型式に書き換えたら全て動くようになりました。
----------------------
@echo off
goto exe-%1
:exe-1
mojisoro H0 V1 G1 S1 R0 C0
GOTO END
-省略-
REM #jww jww用外部プログラム宣言
REM #cd
REM #hm |1)左中|2)中中|3)右中|4)左上|5)左上・改行|6)横均等割付|7)小数点揃え|8)設定実行|
REM ---------------------
REM #:1 左中
REM #h2 範囲内データ・範囲内外に跨る線データを選択
REM #hc 表内文字揃え
REM #e
REM ---------------------
-省略-
---------------------------
ただ今度は、別の問題があります。
「小数点揃え」を一度実行すると、次回からは「左中」とかでも「小数点揃え」が設定されてるようです。
なので設定でそれを外さないとほかのが動きません。
なにか設定を解除するオプションは無いでしょうか?
たとえば「N0」とか「N1」とか
書込: 表内文字揃えについて
投稿日: 2016年5月21日 14:21 JST
投稿者: daioh_
イレギュラーな方法かもしれませんが
設定ファイルを消したらよいのでは?
mojisoro H0 V1 G1 S1 R0 C0 の行の上に
del mojisoro.ini をたす
:exe-1
del mojisoro.ini
mojisoro H0 V1 G1 S1 R0 C0
:exe-2 以下も同様に・・・・
書込: 表内文字揃えについて
投稿日: 2016年5月21日 14:52 JST
投稿者:
たしかに。。。
del mojisoro.ini
最初に入れたら解決しました。
とりあえずこれで行っときます。
有り難うございました。
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=8699