件名: JacConvertのdwg→jww変換について 要望
投稿日: 2014年5月 2日 18:24 JST
投稿者:
お世話になります。
JacConvertを使用しdwg→jwwに変換する際、文字補正がかからなくなりました。
AutoCADで一から書いたdwgは補正されるようですがJacConvertでdwgに変換し、修正したデータなどは他のCADとして認識されてしまうようです。
以前XPで使用していた時はどのdwgデータも補正されていました。今はWin7です。
JacConvertの中で文字サイズの補正を手動ですることもできますが、一括変換では使えないし、文字位置が変わってしまうため
以前のようにデータを読み込む際に補正がかかるようになるのが一番うれしいです。
検討よろしくお願いします。
書込: JacConvertのdwg→jww変換について 要望
投稿日: 2014年5月 5日 02:01 JST
投稿者:
横から失礼します。
以前XPで使用していた時はどのdwgデータも補正されていました。今はWin7です。
JacConvertのバージョンは、XPの時と今のWin7の時でバージョンは同じですか?。
OSの違いでDWGデータ内容に相違が生ずることは無いと考えます。
また、変換しているDWGバージョン(AutoCADバージョン)は、XPの時と今のWin7の時でバージョンは同じですか?。
書込: JacConvertのdwg→jww変換について 要望
投稿日: 2014年5月16日 13:31 JST
投稿者:
堀越さん、書き込みありがとうございます。
OSの違いのせいではないとのことなので、今一度XPでJacConvertで作成したdwgをjwwへ変換してみたところ・・・
文字サイズの補正、されませんでした・・・
XPでJacConvertで作成したdwgを変換したことがなかったようです。
JacConvertで作成したdwgは他のCADでの読込みになるんですね。
(AUTOで上書き保存しても他のCADになるんですね)
お騒がせしましたm(_ _)m
書込: JacConvertのdwg→jww変換について 要望
投稿日: 2014年5月18日 02:44 JST
投稿者:
堀越さん、書き込みありがとうございます。
いえいえどういたしまして
JacConvertで作成したdwgは他のCADでの読込みになるんですね。(AUTOで上書き保存しても他のCADになるんですね)
どうかなー、一旦AutoCADを通して保存すればAutoCADのdwgの情報で保存されるはずです。
もし、純正DWGと異なるとすれば、TEXT,DTEXT(=TEXT),MTEXTで持つべき情報が欠落したデータベースになっているのかもしれません(DWGorDXFまたはJWWバージョンとも関係すると思いますが)。
と曖昧ですが御容赦をm(_._.)m
書込: JacConvertのdwg→jww変換について 要望
投稿日: 2014年6月11日 12:39 JST
投稿者:
またまた書き込みありがとうございます。
私が使用しているソフトが無償dwgソフトでして、そのソフトだと他のCADとなるようです。
なので文字サイズがダメなようです。
正規autoCADを使っている人に試してもらうことにします。
お騒がせしました。
ありがとうございましたm(_ _)m
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=8335