件名: 「図形記憶」->「図形貼り付け」につて
投稿日: 2012年12月 4日 13:22 JST
投稿者:
今までWin7 32bitにてBeDraw7を使用していましたが、パソコンの故障にて
新規に買い換えたときに64bitには対応していないいないというのはわかって
いましたが、失念してWin7 64bitを買ってしまいました。
BeDraw7.47をセットアップしたところ、操作に対しては特に問題はないのですが
多用する図面間の「図形記憶」->「図形貼り付け」が出来なくて困っています。
皆様はどんな方法にてなさっているのでしょうかご教示下さい。
又、以前の掲示板を見たところ、小水流さんがVMware Playerを導入する方法が
あると書かれておられましたので、ホストOS Win7 64bit上にWin7 32bitにて
セットアップしてみましたが同じ症状です。
何か設定方法が違うのでしょうか。
質問が2つになってしまいしたがよろしくおいします。
書込: 「図形記憶」->「図形貼り付け」につて
投稿日: 2012年12月 4日 14:52 JST
投稿者:
現在BeDraw7.47を64なwindows8で利用していますが。
図面間の「図形記憶」->「図形貼り付け」は動作しているみたいです。
おそらく別の理由があるか・複合的な理由があるのか・・
念のためこちらでも試してみたのですが、
起動したあとマルバツを書いて図形記憶→新規図面を開いて図形貼り付け
を試してみて、問題なく動作してます。
それと仮想環境の話ですが。ホストOS Win7 64という事でしたので。
おそらくWindows XP モードを利用されたほうがハードルは低いと思います。
Windows XP Mode のダウンロード
http://www.microsoft.com/japan/windows/virtual-pc/download.aspx
一部Win7 32だと動作しないものもこちらだと動くことがあったので。
今回の事例を解消する上では必要無さそうですが、御参考までに。
書込: 「図形記憶」->「図形貼り付け」につて
投稿日: 2012年12月 5日 09:20 JST
投稿者: Primesoft
書込: 「図形記憶」->「図形貼り付け」につて
投稿日: 2012年12月 5日 13:24 JST
投稿者:
吉村様 いつも有難く使用させて頂いております。
再インストールを何度かしましたがダメでした。
グラフィックボードを別メーカにしてもできなかったことを報告します。
書込: 「図形記憶」->「図形貼り付け」につて
投稿日: 2012年12月 5日 13:27 JST
投稿者:
Quote by: 小水流現在BeDraw7.47を64なwindows8で利用していますが。
図面間の「図形記憶」->「図形貼り付け」は動作しているみたいです。
おそらく別の理由があるか・複合的な理由があるのか・・
念のためこちらでも試してみたのですが、
起動したあとマルバツを書いて図形記憶→新規図面を開いて図形貼り付け
を試してみて、問題なく動作してます。
それと仮想環境の話ですが。ホストOS Win7 64という事でしたので。
おそらくWindows XP モードを利用されたほうがハードルは低いと思います。
Windows XP Mode のダウンロード
http://www.microsoft.com/japan/windows/virtual-pc/download.aspx
一部Win7 32だと動作しないものもこちらだと動くことがあったので。
今回の事例を解消する上では必要無さそうですが、御参考までに。
小水流さん、早速のご返事有難うございます。
Win8 64bitで動作しているとの事でパソコンの違いによるところがあるのでしょうか
不思議ですね。
私はWin7 32bitでは全て動作していました。
早速、WinXP ModeをインストールしてBeDrawをセットアップしたところ、
「図形貼り付け」が出来るようになりました。
これで仕事が進みます。
ご指導に感謝します。有難うございました。
書込: 「図形記憶」->「図形貼り付け」につて
投稿日: 2012年12月 5日 23:55 JST
投稿者: Primesoft
junchan さん
WinXP Modeをインストールして、動作したようで良かったです。
が、WinXP Modeをインストールしなくても動作しますので
原因がはっきりしません。
参考のため、BeDraw7をインストール先フォルダを教えてください。
吉浜
書込: 「図形記憶」->「図形貼り付け」につて
投稿日: 2013年1月12日 20:02 JST
投稿者: Primesoft
Windows7 64bitで32bitアプリをProgram Filesにインストールする場合は
C:\Program Files (x86)にインストールしてください。
C:\Program Filesは64bitアプリになります。
BeDraw7のセットアップで、C:\Program Files (x86)フォルダを
選択できます。
書込: 「図形記憶」->「図形貼り付け」につて
投稿日: 2013年1月14日 10:08 JST
投稿者:
吉浜様
ご指摘のとおりC:Program Files (x86)にインストールしてみましたが
症状は変わりありませんでした。
それで気づいた事があります。
C:\Program Files (x86)\BeDraw7のフォルダープロパティでセキュリティ
欄にTrustedInstallerが有りUserの変更を許可しないに書換えて有りました。
このTrustedInstallerの権限をはずし、Userの変更を許可するようしたら
図面間のコピー、用紙の縮尺の変更、sfc、P21の保存等が出来るように
なりました。
色々とお世話になりました。
書込: 「図形記憶」->「図形貼り付け」につて
投稿日: 2013年1月15日 09:47 JST
投稿者: Primesoft
junchan さん
報告ありがとうございます。
BeDraw7の次バージョンでは、TrustedInstallerの権限を
変更しなくてすむように対応します。
書込: 「図形記憶」->「図形貼り付け」につて
投稿日: 2013年1月11日 13:50 JST
投稿者:
吉浜様
しばらく掲示板を見ていませんでしたので
遅くなり済みません。
ご質問のインストール先は
C:\Program Files\BeDraw7\Program
です。
又、現在64bit環境にて
1.「用紙と縮尺の変更」がドキュメントの保存に失敗しました。となり使用できません。
2.保存時にsfc.P21での保存が出来ません。dxf.jwcでの保存は出来ます。
以上です。
よろしくお願いします。
追伸。名字を間違えていました。すみませんでした。
書込: 「図形記憶」->「図形貼り付け」につて
投稿日: 2013年4月 2日 11:52 JST
投稿者: Primesoft
「Program Files」にインストールした時の
[保存の設定]のファイルの場所を知りたかったのですが
同じ現象が出ている方、いらっしゃいますか
書込: 「図形記憶」->「図形貼り付け」につて
投稿日: 2013年4月 2日 10:36 JST
投稿者:
どうしても図形貼付が出来なかったので、一旦アンインストールして、「c:\BeDraw7」に再インストールしました。
このインストール先なら図形記憶→図形貼付が正常に動くので、やはり「Program Files」へのインストールでは上手く対応出来ていないと思います。
再インストールしたので、保存の設定は「c:\BeDraw7\Backup\」になっています。
その前は分からないです。
再度調査の方宜しくお願い致します。
書込: 「図形記憶」->「図形貼り付け」につて
投稿日: 2013年4月 1日 12:13 JST
投稿者:
現在、「C:\Program Files (x86)\Primesoft\BeDraw7」にインストールしているのですが、図形記憶→図形貼付が出来ないので、最新バージョンでも直ってないのでしょうか?
コマンドを切り替えた時に、「保存に失敗しました」と言うメッセージも出ます。
宜しくお願い致します。
書込: 「図形記憶」->「図形貼り付け」につて
投稿日: 2013年4月 1日 19:34 JST
投稿者: Primesoft
まんぼ さん
BeDraw7.60はProgram Filesにインストールした時の
[図形記憶][図形貼り付け]に対応しています。
[保存の設定]のファイルの場所はどのようになっていますか?
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=7735