件名: ユニコードDXF

投稿日: 2012年6月25日 11:06 JST
投稿者: daioh_

縦文字に追加してたんですが スレッド分けます 最近 2007以降のDXFが増えてきましたが 文字のコードが ユニコード(UTF-8)で そのままBeDrawで読めば文字化けします 開く前に エディタ(EmEditor)で 文字コードをshift-jisに変更保存後 BeDrawで読み込んだり BeDrawで開いてから 文字編集 外部エディタ で shift-jisに変更しています ユニコードDXFの対応予定はありますか

書込: ユニコードDXF

投稿日: 2012年6月25日 12:32 JST
投稿者: Primesoft

BeDraw7でユニコードDXFの対応を検討してみます。 コードの判断を$DWGCODEPAGEでできるかもしれませんので 参考のため、ユニコードDXFをメールで送って頂けますか

書込: ユニコードDXF

投稿日: 2012年6月25日 19:44 JST
投稿者: Primesoft

DXFファイル、受け取りました。 $DWGCODEPAGEでは判別できないようですので 文字列のコードを判別、変換を検討してみます。

書込: ユニコードDXF

投稿日: 2012年6月27日 10:00 JST
投稿者: Primesoft

DXFファイルのユニコード(UTF-8)と縦書き文字に対応した テスト版BeDraw7.38β2を以下のアドレスから ダウンロードできるようにしましたので 確認してください。 http://www.prime-soft.co.jp/temp/BED738B2.zip

書込: ユニコードDXF

投稿日: 2012年6月27日 11:21 JST
投稿者: daioh_

ありがとうございます バッチリです 通常のDXFも ユニコードDXFも文字化けしません 縦文字もうれしいです はい

書込: ユニコードDXF

投稿日: 2012年6月27日 18:56 JST
投稿者: Primesoft

BeDraw7.38β2の動作確認ありがとうございます。 他のプログラムも同様の対応をして 後日、正式にリリースします。

建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=7510