件名: 【要望】2点間線コマンドについて
投稿日: 2012年4月12日 19:32 JST
投稿者:
いつもお世話になっております。
2点間線コマンドなんですが、水平垂直線を引く場合、現在の仕様では、「水平垂直」にチェックしないと引けないですが、shiftキーを押しながら水平垂直に引けるように出来ないでしょうか?
もしくは、何かキーを押す事で、チェックマークのON/OFFが出来るようにとか。
宜しくお願い致します。
書込: 【要望】2点間線コマンドについて
投稿日: 2012年4月12日 20:02 JST
投稿者:
マウス左ドラッグ(上方向)で水平垂直
マウス左ドラッグ(右下方向)でフリー
マウス左ドラッグ(右上方向)で15度
になります。
何か設定が有ったかな?
書込: 【要望】2点間線コマンドについて
投稿日: 2012年4月12日 20:53 JST
投稿者: daioh_
何かキーを押す事で、チェックマークのON/OFFが出来るようにとか
F6キー(ファンクション6キー)でオンオフできます
それに限らずダイアログバーの 括弧内( )の数字 のファンクション キーがききます
あとkusunokiさんが書いているように
マウス左ドラッグ(上方向)で水平垂直
マウス左ドラッグ(右下方向)でフリー
マウス左ドラッグ(右上方向)で15度 単位できりかえできます
書込: 【要望】2点間線コマンドについて
投稿日: 2012年4月13日 09:03 JST
投稿者: Primesoft
kusunokiさん、だいおーさん
フォローありがとうございます。助かります。
マウスによる水平垂直を含む角度ピッチについては
BeDraw7ヘルプファイルの「基本操作」>「数値入力」などに
ダイアログバーの操作は「画面構成」>「ダイアログバー」に
明記してあります。
ヘルプファイルで「水平垂直」や「角度ピッチ」を検索すれば
その文字を含むページを表示できます。
水平垂直モードは[モード]メニュー[カスタマイズ]で割り付けられます。
[コマンド選択]ダイアログボックスの種類「モード」に含まれています。
書込: 【要望】2点間線コマンドについて
投稿日: 2012年4月13日 09:58 JST
投稿者:
皆さん、ありがとうございます。
BeDraw使いこなしてるつもりでしたが、まだまだ知らない操作方法があったんですね!
マウスの左ドラッグと言う操作方法は今まで全く使っていなかったので、これから便利に使えそうです。
ダイアログバーの数字がファンクションキーに割り当てられているのも全く知らなかったです。
と言うか、今使ってみたらめっちゃ便利です!
早くこの操作方法知ってれば良かった。
たまにはヘルプも読まないとダメですね…(^^;
ありがとうございました。もっと勉強します。
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=7359