件名: ラーメン構造の梁のたわみの求め方

投稿日: 2007年7月10日 22:00 JST
投稿者: ゲストユーザー

ある構面が単層2スパンのラーメン構造の場合です。 1.モーメントは求まっています。(モーメント図は描ける状態です) 各スパンの梁のたわみを求める場合、各スパンの梁をそれぞれ両端固定梁と考え それらの梁に上記のモーメントを載荷した場合のモーメントを求め、 求まったモーメントを曲げ剛性EIで割った値をたわみとして宜しいのでしょうか。 回答のほど、宜しくお願いいたします。

書き込み: ラーメン構造の梁のたわみの求め方

投稿日: 2007年7月12日 08:58 JST
投稿者:

いわゆる「モールの定理」ですね。これでたわみもたわみ角も求まります。 でも、荷重によるモーメント(M)図・せん断力(Q)図が直線でなく二次・三次曲線の場合は仮想荷重(M/EI、Q/EI)の応力状態を計算するのは大変ですね。最初から変形も計算する必要があるときは、有限要素法(Matrix法)のプログラムを使った方が簡単です。

建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=720