件名: BeTree7.05のエラー

投稿日: 2011年10月13日 10:33 JST
投稿者:

BeTree7.05の(ファイル種類の設定)で「設定」を選択すると、「引数が正しくありません。 のエラーメッセージ。「すべて」を選択すると今までの設定の時に出た表示が現れます。 そして、BeTreeが終了しなくなります(引数が正しくありません。のエラーが出続ける)

書込: BeTree7.05のエラーの補足説明

投稿日: 2011年10月13日 11:45 JST
投稿者:

最近PDFビューワー「PDF-XChange Viewer」を入れました、これが関係あるのかも。 BeTree、ファイルの種類→「設定」を選択したときに出るファイルの中にPDFがありません PDF-XChange Viewerを入れる前は、ファイルの種類→「設定」で、PDFも開く設定にしていました。 環境はWindowsXP Homeです

書込: BeTree7.05のエラー

投稿日: 2011年10月13日 14:57 JST
投稿者: Primesoft

ono さん 補足説明、助かりました。 ファイルの種類の[設定]で一覧にPDFが表示されないので 「PDF-XChange Viewer」がPDFの関連付けを変更しているようです。 ツールバーのファイルの種類でPDFを表示しないように なっていませんでした。 暫定対応版 BeTree7.05Aを以下のURLからダウンロード、解凍し BeTree7.exeに上書きしてください。 http://www.prime-soft.co.jp/temp/BET705A.zip 現状ではBeTree7のファイルの種類でPDFは表示されません。 PDF-XChange ViewerにPDFの関連付けの設定があれば 設定してください。 このソフトをアンインストールしてPDFの関連付けが元に戻るか わかりません。

書込: BeTree7.05のエラー

投稿日: 2011年10月13日 15:33 JST
投稿者:

BeTree7.05AでPDFは表示できませんが、他は、解決しました。 PDF-XChange ViewerにPDFの関連付けの設定で、関連づけを削除するがありましたが、とりあえずこのまま使用します。 早速の対応ありがとうございます。

建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=7130