件名: JacConvertのDWG・DXF文字出力の内容
投稿日: 2005年2月23日 19:05 JST
投稿者:
Q
JacConvertのDWG・DXF文字出力の内容
A
1、デフォルトの文字出力
1)文字種はExtFont(文字毎に文字幅が異なるプロポーショナルフォント)。スタイルはDTEXT。
2)JacConvertはExtFontの文字単位のアスペクトレシオ(縦横比)を内部で記録してあり、文字列単位での合計文字幅を計算し補正をかけている。
3)1つの文字列に半角と全角が混在する(例:LGS下地PBt=12.5クロス貼り)場合は、MTEXTで出力し半角・全角の切り替わり単位で文字幅補正して出力。
4)「㎡②㌻Ⅵ」等のExtFontでは未扱いの文字列の場合はMTEXTで「㎡②㌻Ⅵ」のみをMSゴシックで出力。他の文字はExtFontで出力。
2、MSゴシック(Dテキスト)で出力
1)描画スピードを落とさず、等幅フォントであるMSゴシックをDTEXTで出力。
2)アスペクトレシオは1.0に固定されるため、JW_CAD側で文字の横長・縦長にしていると再現性が落ちる。
3)縦書き文字は、MTEXT出力のためAutoCADに負担がかかる。
4)寸法図形内の文字出力はExtFontを使用する。
3、MSゴシック(マルチテキスト)で出力
1)等幅フォントであるMSゴシックをMTEXTで出力。
2)描画スピードが遅くなる。
3)アスペクトレシオは可変となる。
4、ExtFont2.shxで出力
1)等幅フォントのExtFont2(著作権:日本オートデスクユーザ会)を使用してDTEXT出力。
2)ExtFont2.shxがセットされていないAutoCADで読み込んだ場合は機能しない。
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=71