つい先日、ノートパソコンのHDDを空き2GBにして、β5を入れてみようとしたのですが見事に失敗し、結局、入れず終いです。
WindowsXP SP3/~対応で .Net Framework 4 をインストールしようとします。
インストールする時間は結構掛かるという話です。
インストールが成功しても、ソフトウェア自体は結構重いみたいで、ちょっと遅い、という評価がいくつか出てるのと、やや不安定?(まだβ版だし)という話と、複雑なモデルを作るのはちょっと難しいかもしれないという話、があるようです。
ですので、それなりにハイスペックなPCでないと正直きついんじゃないだろうかと思います。
そういえば以前、Microsoft社が Google Earth&SketchUpを意識したかのように、trueSpace を無償提供していましたけれども、trueSpaceそのものは今でもあるようですけど、いまいち う~~ん・・・とか思ったり。
http://www.caligari.com/
AutoCADの機能限定版、といえば、Autodeskじゃないですが
DraftSight というフリーソフトが出てますね。
http://www.3ds.com/jp/products/draftsight/free-cad-software/
昔、AutoSketch ってソフトがありましたね。簡易3D図形の作図も出来たような。あれを復活してくれても良いような・・・