件名: jwwへの変換について。

投稿日: 2011年4月 5日 21:03 JST
投稿者: ゲストユーザー

ご質問させていただきます。 bedからjwwへ直接変換はできないのでしょうか? 直接できないようでしたら、線色や文字がそのままでうまく変換する方法をおしえていただけないでしょうか? よろしくおねがいいたします。

書込: jwwへの変換について。

投稿日: 2011年4月 6日 20:28 JST
投稿者: Primesoft

BeDraw7でjww保存はできません。 異なるCAD間でデータをやりとりする際に使用する中間ファイル形式である SFC形式で保存して、受け渡してください。 但し、レイヤグループ情報は受け渡しできません。 各CADでSFC形式の対応精度を高めることが最良だと考えていますので 現状ではjww保存の対応は予定していません。

書込: jwwへの変換について。

投稿日: 2011年4月 7日 01:26 JST
投稿者: daioh_

SFC形式もJWWで読むと色が変わるんで JWC保存 Jw_cadで JWCーJWW変換が一番スムーズかも AutoCADとでしたら 一番スムーズなんですがね SFC JWW形式をBeDrawで読んでも 色が変わります 標準の16色(8色でも)に割り振ってほしいとも思います

書込: jwwへの変換について。

投稿日: 2011年4月 8日 13:29 JST
投稿者: moreマック

お世話になります。 僕もずいぶん前に同様の質問をしました。 ですが答えは同じでした。 今はBeDraw→JWC→JWWで変換しています。 上記変換で気を付けているのは ・文字のサイズを10種類までにする。 (モード-文字の設定-移動を使用) ・ハッチングの塗潰しを使用しない。 (平行線で間隔を狭くする) 色はだいおーさんの言うとおり同一色は難しいです。 参考になれば幸いです。

建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=6840