件名: 画像ファイルTIFFの画像同梱について

投稿日: 2011年3月 2日 15:28 JST
投稿者: ゲストユーザー

ver7.04aにおいて、TIFFの画像ファイルを挿入し画像同梱処理をしてJWファイルを保存...ここまでは問題なく処理できるのですが、再度保存されたJWファイルを開くと挿入された画像が表示されません。しかし、画像移動において、画像を挿入したあたりでクリックすると画像の枠(点線)のみ表示され移動は出来ます。移動した後でも、表示はされません。ちなみに、BMP、JPG、GIFに変換して試したところ問題なく表示されます。TIFFのみおかしいのですがなぜでしょうか?

書込: 画像ファイルTIFFの画像同梱について

投稿日: 2011年3月 2日 17:32 JST
投稿者:

まずは、TIFF用の Susieプラグインには、何を利用されているのか?という事と、そのTIFF画像の圧縮形式をどんな種類にしているのかという事、でしょうか? TIFF画像の圧縮形式にはいろいろなパターンがあって、お使いの Susieプラグインがそれに対応していない可能性があるかもしれません。 もし、Spi32008.lzh内のものを使っているのでしたら、他のものを使うようにしてみて下さい。  [JWW FAQ ROOM] より  ・TIFFファイルの画像を貼り付ける事が出来ない?   http://jwwfaq.undo.jp/faq02_50.html Jw_cadにて画像同梱を行った後は、BMP化されますので、保存をしたあとは他の画像形式と同じような状態のはずですから、その 画像同梱時の BMP化のさいに、うまく行っていないように思われます。 それ以外だと、画像同梱前の、画像ファイルのフルパスファイル名がかなり長い文字になっていたり、ファイル名の文字の問題?かもしれません?

書込: 画像ファイルTIFFの画像同梱について

投稿日: 2011年3月 2日 18:04 JST
投稿者: ゲストユーザー

AFsoft/AFさん、早速のご回答ありがとうございました。 TIFF用のプラグインはSusieさんの「Plug-in package ver0.08」のものでしたので、【渡辺 裕朗】さんの「ifTIFF6.spi」に変えて実行したところ、問題なくTIFFファイルの同梱が出来るようになりました。 既に問題提起されていたのですね....いろいろ探したつもりだったのですが....有難うございました。

建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=6782