件名: ハッチングがうまく変換出来ない
投稿日: 2011年2月24日 13:15 JST
投稿者: ゲストユーザー
当方、AutoCADLT2011を使って図面を描いているのですが。
困ったことに、AutoCADLTのDOTSというハッチングがうまくJWWに変換されないのです。
このハッチングは、JACを通しても無理なのでしょうか?(うまく変換されないのでしょうか?)
JACが無理ならば直接R12J形式のdxfにハッチングを分解して読み込ませてしまおうかと思ったのですが。
狭い領域はうまく変換出来るのですが、広い領域になると全くだめでした。
そもそも、JWWでDOTSというハッチングは読み込めないのでしょうか?
どなたか、ご存じの方いたら教えてください。
書込: ハッチングがうまく変換出来ない
投稿日: 2011年2月24日 16:12 JST
投稿者: gyurcyan
ZIPPO YOSHIさん、こんにちは。
DOTSを分解すると長さゼロの線(例x1=10 x2=10 y1=100 y2=100)として出力され
AutoCadではペンを紙上に降ろして上げる(点が残る)扱いとなり、Jw_cadでは
ペンが動かないと跡が残らない(JacConvertも同様)ため再現できないのだと
思います。とりあえずDXFとDWG内の長さゼロの線をJWWの実点に置き換
える変換に変更したVer3.04aを登録申請しました。公開されしだいお試しく
ださい。
書込: ハッチングがうまく変換出来ない
投稿日: 2011年2月24日 17:31 JST
投稿者: ゲストユーザー
Quote by: K.Nakahara ZIPPO YOSHIさん、こんにちは。
DOTSを分解すると長さゼロの線(例x1=10 x2=10 y1=100 y2=100)として出力され
AutoCadではペンを紙上に降ろして上げる(点が残る)扱いとなり、Jw_cadでは
ペンが動かないと跡が残らない(JacConvertも同様)ため再現できないのだと
思います。とりあえずDXFとDWG内の長さゼロの線をJWWの実点に置き換
える変換に変更したVer3.04aを登録申請しました。公開されしだいお試しく
ださい。
上記の様な理由だったのですね。納得できました。
Ver3.04a公開され次第テストしてみます。
早速のお忙しい中での変更ありがとうございます。
それから、いつもJACには大変お世話になっております。この場を借りて「ありがとうございます。」とお伝えしたいです。
本当に毎回無理ばかり言って申し訳ございません。
書込: ハッチングがうまく変換出来ない
投稿日: 2011年2月25日 11:14 JST
投稿者: ゲストユーザー
K.Nakahara様へ
大変うまく変換出来した。 ちょっと、点の大きさが気になるのかな?
ちょっとだけ、ヒントください。 点の大きさ小さくする方法ってのはあるのですか?
なければ、ないので構わないのですが。
書込: ハッチングがうまく変換出来ない
投稿日: 2011年2月26日 20:12 JST
投稿者: gyurcyan
ZIPPO YOSHIさん、こんにちは。
JWWの実点の設定を操作すると別の問題が出るので避けます。
別の方法で改善を検討してみます。
書込: ハッチングがうまく変換出来ない
投稿日: 2011年2月27日 00:32 JST
投稿者: ゲストユーザー
分かりました。改善される日を待ちたいと思います。
現状では、気持ち大きいかな?と思っているだけなので。
毎回、本当に無理矢理な要求ばかりしてすいません。
書込: ハッチングがうまく変換出来ない
投稿日: 2011年2月27日 11:27 JST
投稿者: gyurcyan
ZIPPO YOSHIさん、こんにちは。
Ver3.04bを登録申請しました。公開後お試しください。
◆変更
・DWG・DXF入力:Ver3.04aで変更した「長さの無い線を点として読
み取り」を「小さな円として読み取り」に再変更しました。
書込: ハッチングがうまく変換出来ない
投稿日: 2011年2月27日 22:57 JST
投稿者: ゲストユーザー
K.Nakahara様へ
思いっきり、理想通りになりました。 プログラムの改造ありがとうございます。
休日の中、そしてお休みの中本当にありがとうございます。
今後も、何かとお世話になると思いますがよろしくお願いします。
本当に今回の改造ありがとうございます。
書込: ハッチングがうまく変換出来ない
投稿日: 2011年2月28日 00:41 JST
投稿者:
ナカハラさんお疲れ様でした。
ところでこの修正部分って、変換時に必要に応じてユーザーが「長さの無い線を点として読み取」ったり「小さな円として読み取」ったりできるのでしょうか。
かつて「長さの無い線をデーターから削除する」ことができるときも有ったような気がします(うろ覚えに付き不確か)。
折角ですので、可能でしたら都合3種類の処理方法をDXFDWG読み込み時に選択できたらなー、なんてワガママですか。
書込: ハッチングがうまく変換出来ない
投稿日: 2011年2月28日 16:41 JST
投稿者: gyurcyan
堀越さん、こんにちは。
承知しました。対応します。
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=6765