件名: 集中荷重・等分布荷重の単位について
投稿日: 2011年2月10日 08:10 JST
投稿者: ゲストユーザー
初歩的なことで申し訳ありません。
荷重を載荷している状態での単位の変化(tf・tf/m・tf・mなど)について、
間違っている気がします。(特に赤字部分です)
お手数ですが、何方か確認・御指摘よろしくお願いします。↓
http://dl.dropbox.com/u/6866570/%E5%8D%98%E4%BD%8D%E3%81%AE%E5%A4%89%E5%8C%96.xlsx
書込: 集中荷重・等分布荷重の単位について
投稿日: 2011年2月11日 14:09 JST
投稿者: ゲストユーザー
1.ご質問の件は、支間4mと幅員6mを取り違えた単純ミスと見受けられます。
◇1mあたりのコンクリートの重量の計算式で、6mの代わりに4mを入れれば解決します。
2.もっと根本的な間違いは、等分布荷重を集中荷重に置き換えてモーメントを計算していることです。
◇集中荷重に置き換えたモーメントは、等分布荷重によるモーメントの2倍になります。
注)集中荷重=等分布荷重合計
書込: 集中荷重・等分布荷重の単位について
投稿日: 2011年2月10日 11:11 JST
投稿者:
参照はエクセルファイルのようですがバージョンによっては開けません。PDFの方が良いかと。
この欄に内容を書き込めるのなら、よりベストです。
書込: 集中荷重・等分布荷重の単位について
投稿日: 2011年2月10日 13:06 JST
投稿者: ゲストユーザー
Quote by: 堀越参照はエクセルファイルのようですがバージョンによっては開けません。PDFの方が良いかと。
この欄に内容を書き込めるのなら、よりベストです。
ご指摘有難う御座います。
とりあえずPDFに変換しています。よろしくお願いします。↓
http://dl.dropbox.com/u/6866570/%E5%8D%98%E4%BD%8D%E3%81%AE%E5%A4%89%E5%8C%96.pdf
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=6739