件名: Bedrawでsfc変換する時の縮尺について
投稿日: 2010年8月31日 22:29 JST
投稿者: ゲストユーザー
Bedrawお世話になっております。
Bedrawでsfc変換する時の縮尺について教えてください。
Bedraw7.00で作図しbed形式で保存。
保存したbed形式ファイルをBedraw7.00で開き編集しsfc形式で保存。
そのファイルをBedrawで読み込むと縮尺が最初に作図したBedraw図面と異なります。
たしかsfc形式で保存したファイルを開くと原寸1/1で開いたような気がするのですが・・・
bed形式からsfc形式で保存する場合の縮尺設定があったか?どちら様か教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
きりぎりす
書込: Bedrawでsfc変換する時の縮尺について
投稿日: 2010年9月 2日 11:07 JST
投稿者: Primesoft
SXF(sfc・p21)の縮尺値は[用紙][部分図の設定]で部分図に設定します。
sfcファイルを開いた場合は、部分図番号1の縮尺を
図面の縮尺にします。
たしかsfc形式で保存したファイルを開くと原寸1/1で開いたような気がするのですが・・・
部分図番号1の縮尺が 1:1であれば、そのようになりますが、
BeDraw7で1:1で作図されてないのであれば、1:1にはなりません。
書込: Bedrawでsfc変換する時の縮尺について
投稿日: 2010年9月 2日 21:41 JST
投稿者: ゲストユーザー
SXFの縮尺値設定は
〔用紙〕左クリック
〔部分図の設定〕で部分図を左クリック
編集ボタンを左クリックし編集画面にする
編集画面の〔尺度〕を入力してOKボタン左クリック
編集画面を〔閉じる〕
上記操作で縮尺設定確認できました。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
きりぎりす
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=6336