件名: 黒色背景で白色図形の印刷

投稿日: 2010年6月25日 16:59 JST
投稿者: ゲストユーザー

皆さん、こんにちは。 取引先から以下のような印刷が出来ないか相談されました。 ・背景は黒色 ・線色は図形色 現状では以下のように対処しています。 ・「色と線種の設定」で「背景色と同じ場合は反転する」のチェックをはずす ・図面全体を黒色ハッチングで塗りつぶす ・白色図形をグレー(254,254,254)に変える(下の理由から) 「背景色と同じ場合は反転する」のチェックをはずせば 白色図形は白色で印刷されると思うのですが、なぜか黒色になってしまいます。 (他の色は図形色で出力されます) どこかに別の設定があるのでしょうか。 ご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。

書込: 黒色背景で白色図形の印刷

投稿日: 2010年6月26日 12:01 JST
投稿者: ゲストユーザー

プリンターは、インク(トナー)を混ぜて色を作るので、白は出来ないはずです(画面上では出来る) PDF出力か、画像として印刷してみると、出来てるかも知れません。

書込: 黒色背景で白色図形の印刷

投稿日: 2010年6月26日 14:51 JST
投稿者: ゲストユーザー

ogiyaさん、御検討いただきありがとうございます。 私の説明が悪かったようで誤解されたようです。 以下のような手順で作図した図形の印刷を想定しています。 1.ハッチングの塗りつぶしで黒(0,0,0)の四角を描く 2.ハッチングの上に白(255,255,255)の線を描く 3.ハッチングの上にグレー(254,254,254)の線を描く 4.完全図形色で印刷する(「背景色と同じ場合は反転する」のチェックは無し) 1の黒い四角ハッチングと3のグレー線(ほとんど白に見えますが)は印刷されますが、 2の白線が印刷されません(と言うより黒で塗りつぶされてしまいます) 2も3と同様に白抜き状態にしたいと思っています。 pdfでもjpgでも印刷物と同じ結果でした。 よろしくお願い致します。

書込: 黒色背景で白色図形の印刷

投稿日: 2010年6月26日 18:15 JST
投稿者: ゲストユーザー

こんにちは。 印刷の設定で完全図形色のチェックを外して見てください。 普段、そのような印刷をしないので、STBさんのご希望通りかどうか イマイチ自信がありませんが・・・ 私の環境ではこのチェックの有無で、白色の印刷色が変わります。 では。       えぐ

書込: 黒色背景で白色図形の印刷

投稿日: 2010年6月26日 20:19 JST
投稿者: ゲストユーザー

えぐさん、ありがとうございます。 うまく印刷できました! 一度「完全図形色」にチェックを入れた後、 チェックをはずせば良かったのですね。 「単色」にチェックを入れた後、チェックをはずして 試していたので分かりませんでした。 本当にありがとうございました。

書込: 黒色背景で白色図形の印刷

投稿日: 2010年6月28日 09:19 JST
投稿者: Primesoft

ogiya さん、えぐ さん コメントありがとうございます。 印刷では[完全図形色]のチェックがオフの場合以外は 白は黒で印刷します。 JPEGは、画面イメージをエクスポートしてます。

建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=6192