件名: iPad出ましたね。

投稿日: 2010年6月 1日 16:38 JST
投稿者: ゲストユーザー

いつもBeシリーズ 大変便利に使わせていただいています。 無理かなーと思いつつ 願望を書かせていただきます。 Be pocket の iPad 対応版みたいなやつが 出てくれると すごくうれしいんですけど だめでしょうか。 朱書き と メモ書き 及び寸法が当れる位の機能限定でもいいんですけど。 あれで、図面を持ち歩けたら 現場で とっても助かる と思いまして。 pdfで持ち歩けはするんでしょうけど、細かい寸法を当れないので。

書込: iPad出ましたね。

投稿日: 2010年6月 1日 17:25 JST
投稿者: Primesoft

iPadをもう使われているのでしょうか 現場で、iPodを使いたいと思われている建築関係の方は多いのでしょうか BePocketは使って頂けてたのでしょうか
Be pocket の iPad 対応版みたいなやつが 出てくれると すごくうれしいんですけど だめでしょうか。 朱書き と メモ書き 及び寸法が当れる位の機能限定でもいいんですけど。
この機能は現行のBePocket+ですね。 個人的には、諸々の理由でiPhone、iPadに興味があまり沸かない状況で、 Androidのタブレットの方が興味あります。 Beシリーズの新バージョンリリースも控えていますので、 しばらく様子見の状態です。

書込: iPad出ましたね。

投稿日: 2010年6月 1日 18:15 JST
投稿者: ゲストユーザー

個人的にはiPad自体様子見ですが,BePoket+のiPad版があると便利になりますね。 使ってみたいと思います。 というわけで,応援コメでした。

書込: iPad出ましたね。

投稿日: 2010年6月 1日 18:21 JST
投稿者:

朱書き と メモ書き 及び寸法が当れる位の機能限定でもいいんですけど。 あれで、図面を持ち歩けたら 現場で とっても助かる と思いまして。 pdfで持ち歩けはするんでしょうけど、細かい寸法を当れないので。

うちの社長がすでにやってますが。 http://www.appbank.net/2010/05/26/ipad/125494.php PDFに手書きできるアプリ「iAnnotate PDF」で一つ目の希望は解決かと。 寸法が当たれるとなると聞きませんが。

書込: iPad出ましたね。

投稿日: 2010年6月 1日 18:30 JST
投稿者: ゲストユーザー

吉浜さん 小水流 さん 返信ありがとうございます。 興味がわかないですか ざんねんです。 やっと持ち歩きたいデバイスが出たと思ったので これで図面を持ち歩ければうれしいなと思った次第です。 PDFで持ち歩く事を想定して 購入したのですが、 +α あればさらに良いかと思いまして。 iPadは UI といい 大きさといい 絶妙です。 ちょっと興味を持っていただければうれしいです。

書込: iPad出ましたね。

投稿日: 2010年6月 1日 19:09 JST
投稿者:

やっと持ち歩きたいデバイスが出たと思ったので これで図面を持ち歩ければうれしいなと思った次第です。 PDFで持ち歩く事を想定して 購入したのですが、 +α あればさらに良いかと思いまして。

精密なポインティングの必要となりそうな寸法確認は、 iPadにとっては不得手な動作のようなので、私はあまりCAD系は期待していません。 むしろi文庫HDのような図書持ち込み系を駆使して、 大量の資料を管理できるのではないかという部分に期待しています。 ドキュメントスキャナ等をお持ちでしたら、 そちらのプラスアルファは試してみると良いかもしれません。 あと、My Measuresなども動作するようなので、 アップルが捨てた外付けデジカメが。意外に良い運用結果になるかもしれません。 板違なので、このへんで。

書込: iPad出ましたね。

投稿日: 2010年6月18日 15:22 JST
投稿者: ゲストユーザー

細かい寸法はあたれませんが、こんなソフトもあります。 http://bit.ly/dfQqyM 現在iPhone用だけですが、近々iPad版も出るようです。 図面500枚が持ち歩け、図面にピンを落とし、そこからコメント、写真等入れられるようです。
Quote by: ゲストユーザ

いつもBeシリーズ 大変便利に使わせていただいています。 無理かなーと思いつつ 願望を書かせていただきます。 Be pocket の iPad 対応版みたいなやつが 出てくれると すごくうれしいんですけど だめでしょうか。 朱書き と メモ書き 及び寸法が当れる位の機能限定でもいいんですけど。 あれで、図面を持ち歩けたら 現場で とっても助かる と思いまして。 pdfで持ち歩けはするんでしょうけど、細かい寸法を当れないので。


建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=6067