件名: G-heronについて
投稿日: 2010年2月18日 15:38 JST
投稿者: ゲストユーザー
外部変形でg-heronを起動しても求積表が作図出来ない。
書込: G-heronについて
投稿日: 2010年2月19日 14:06 JST
投稿者: daioh_
記事投稿は掲示板(会議室)への投稿ではありません
建築フォーラムBLOGに対して記事投稿という形になります
掲示板(会議室)は 左部メニューより 掲示板一覧 より 掲示板を選び
NewTopicで新規投稿できます
返信するには 発言を開き PostReply で返信できます
よろしくお願いします
書込: G-heronについて
投稿日: 2010年2月19日 14:08 JST
投稿者: daioh_
私はg-heronをあまりつかいこなせてないですが
コレは rubyが必要だった用に記憶してます
rubyのセットなど事前のセットアップは終わってますでしょうか?
書込: G-heronについて
投稿日: 2010年2月19日 22:40 JST
投稿者:
まずは、外部変形ですので、Jw_cad をインストールしたフォルダが
「C:¥Program Files¥JWW」
のような半角空白文字を含むフォルダになっていると、正常に動作しませんので、その場合は、一旦 Jw_cad をアンインストールし、再度、「C:¥JWW」等のフォルダへインストールしなおして下さい。
外部変形をダウンロードして、実行する前に、
「mswin32 版 Ruby」が必要とのことです。
バージョンは、1.8.6 を推奨とのこと。
バージョンが違うことによって動作しない場合もあるようなので、このバージョンを使ったほうがいいと思います。インストールは、One-Click Ruby Installer を使うのが簡単だそうです。
http://gravelroad.yh.land.to/category/2/subcatid/6
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=5835