件名: Jac dwg読み込みで「実体の無いファイル」??

投稿日: 2009年11月25日 19:22 JST
投稿者: office-誠

初めて投稿させて頂きます。 dwgファイル(2000形式レイアウトなし)のデータをJacで読み込もうとしたのですが、 「実体の無いファイルです」と出てきてしまい読み込む事が出来ません。 他のファイルは何の問題も無く無事に開く事が出来ますのでファイル自体に何らかの問題が 有るのかと思って色々と試したのですが全てダメでした。 ちなみに、データ量は1.2Mbで外部参照などは一切有りません。 読み込み時にでる設定で(R13)のチェックを外してみたら、成功する時と失敗(上記と同じ) する時とが有り、又、ハッチングは全て消え去ってしまうので、使えない状態です。 どなたか、良い御知恵を拝借させて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

書込: Jac dwg読み込みで「実体の無いファイル」??

投稿日: 2009年11月28日 10:13 JST
投稿者: gyurcyan

igaさん、こんにちは。 いただいたコメントから推測するとEveryDWGが生成するはずのDXFファイルが 名前だけ存在して中身が無い状態だと思われます。 コメントされているとおり「EveryDWG使用時R13で読取り」オプションを外す とEveryDWG内部処理が単純化する(はずの)ため、このエラー避けることがで きるかもしれませんが再現性が落ちます。 「DConvertを優先利用」オプションを使用(DConvertcon.exeがJacConvert収納 フォルダに入っている必要あり)するとエラーを回避する可能性がありますが、 ハッチングは変換できません。 解決方法をコメントできず、ごめんなさい。

書込: Jac dwg読み込みで「実体の無いファイル」??

投稿日: 2009年12月 4日 10:09 JST
投稿者: office-誠

K.Nakahara様 投稿頂きまして有難う御座います。 御返事が遅くなってしまいましたが、何とか解決する事が出来ました。 解決策として行ったのが、まずブロックやグループやハッチングなど に要因がないかどうかを実証する為、ブロック図形を削除して変換を 試したり、ハッチングを削除して同じく変換を試したりという事です。 結局、ハッチングの一部に何らかの問題?が有ったのか、それを消し ただけで変換がうまく行くようになりました。 このハッチは今までも使ったものでしたので意外な結果でしたが・・・ 当ファイルのみに発生する事案でしたので、このファイル内部の問題 かな・・とは思っていたので、検証には時間が掛かりましたが、突き 止める事が出来ました。

建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=5615