件名: 保存について
投稿日: 2009年11月17日 15:38 JST
投稿者: ゲストユーザー
データーをSFCで保存すると
LINE:30003設定されてないレイヤーコードが指定されました。ヒィーチャーID<->レイヤーコード<0>フィーチャ名<LINE>と表示されます。
何がいけないのでしょうか?誰が教えて下さい。
書込: 保存について
投稿日: 2009年11月18日 09:22 JST
投稿者: Primesoft
SFC保存された図面はBeDraw6で作成された図面でしょうか
それとも、DXFファイルなど他のソフトで作成した図面でしょうか
BeDraw6の[開くと保存の変換方法][SXF]タブの
「保存対象レイヤ」はどのような設定でしょうか
調査しますので、SFC保存できない図面ファイルをメールで送ってください。
お手数ですが弊社ホームページ(右下)で、その旨お問合せください。
メールアドレスをお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
http://www.prime-soft.co.jp
書込: 保存について
投稿日: 2009年11月18日 13:09 JST
投稿者: ゲストユーザー
図面はBeDraw6で作成して相手に渡す為にSFCで保存しようとした所
エラーが出ます。
保存対象レイヤは
表示レイヤにチェック
図形のあるレイヤ名のみをSFC保存にチェック
になっています。
書込: 保存について
投稿日: 2009年11月18日 15:28 JST
投稿者: Primesoft
hiro さん
図面、受け取りました。
ありがとうございます。
図面すべての[グループを解く]とSFC保存できるようになりますが、
一部のレイヤ(例えば E-6)の図形が保存されないようです。
すぐに原因がわかりそうにありませんので、
少しお時間ください。
書込: 保存について
投稿日: 2009年11月18日 16:17 JST
投稿者: Primesoft
一部のレイヤ(例えば E-6)の図形が保存されないようです。
これは、線太さを 0mmに設定しているためで、
仕様ですので問題ありませんでした。
書込: 保存について
投稿日: 2009年11月18日 16:37 JST
投稿者: Primesoft
SFC保存でエラーは
線太さ 0mmのグループ図形があるのが原因でした。
現状では、図面の[グループを解く]でSFC保存できます。
後日、対応したBeDraw6をリリースします。
書込: 保存について
投稿日: 2009年11月19日 07:19 JST
投稿者: ゲストユーザー
Quote by: PrimesoftSFC保存でエラーは
線太さ 0mmのグループ図形があるのが原因でした。
現状では、図面の[グループを解く]でSFC保存できます。
後日、対応したBeDraw6をリリースします。
ありがとうございます。グループ設定を解いたらできました。
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=5562