件名: dwg2010からdxfにすると

投稿日: 2009年10月 1日 13:01 JST
投稿者: ゲストユーザー

AUTOCAD2010(LT版も含む)から、DXFにしてJWWなりベクターワークスに変換すると 特殊文字がすべて化けることが確認されています。 すなわちAUTODESKの方で仕様を変えてしまったのかとも思いますが、 AUTOCAD2011からちゃんともとに戻るかといったらそんな保障はないと思います。 2007は、消えて行くし、2010が普通に使われる時代が来たら、どうやってデータ変換 すればいいのか。 K.Nakaharaさんあたりに頑張ってもらわねば、他に方法がないのではと思っております。 特殊文字とは、±とか※とか、何℃などすべてです。 これらが全部化けたものはユニコードになっています。 これって、なんとかならないのかな?

書込: dwg2010からdxfにすると

投稿日: 2009年10月 1日 15:33 JST
投稿者: daioh_

AutodeskがDWG(DXF)の仕様を公開しない以上 対応にも無理があると思います 結局 DWG TrueView 2010 などで DWGをダウンコンバートするなど 前処理が必要になるはず 2007DXFは文字コードがUTF-8らしいので 対応していないCADであれば間違いなく文字化けします JacConvertで読込・変換の場合 読み込み時のダイアログで 「Unicode(UTF-8)を扱わない」のチェックを外すと文字化けなく 変換できます

書込: dwg2010からdxfにすると

投稿日: 2009年10月 1日 19:19 JST
投稿者: ゲストユーザー

AutodeskがDWG(DXF)の仕様を公開しない以上 対応にも無理があると思います
そうですね。
>結局 DWG TrueView 2010 などで DWGをダウンコンバートするなど >前処理が必要になるはず
DWG TrueView 2010 とは何ですか?
2007DXFは文字コードがUTF-8らしいので 対応していないCADであれば間違いなく文字化けします
補足しますが、2010versionで、R12,13verやら、2000にしてからdxfにすると、文字化けしてしまうということで、 2007や、2008,、2009で同様の操作を行っても文字化けはしません。 私は2007を使って、今回2000にして、JacConvertで、どんどんJWWにしましたが、問題ないです。 mixyのユーザ会で話題になって他ユーザ会でも話題になりました。 データ変換のことでもあるしどうやったらいいのかと思って掲示板にあげました。

書込: dwg2010からdxfにすると

投稿日: 2009年10月 1日 22:20 JST
投稿者: daioh_

DWG TrueView 2010 とは何ですか?
DWG TrueView 2010はAutodeskが出している フリーのビューワー兼DWG Verコンバータです

書込: dwg2010からdxfにすると

投稿日: 2009年10月 2日 00:16 JST
投稿者: gyurcyan

atsukowinさん、こんにちは。 daiohさん、いつもありがとうございます。 LT2010とJacConvertのテスト結果・・・ 試しにAutoCAD LT2010で「±%%P\U+00B1」と入力して 2010DWG/2010DXF/2000DWG/2000DXFの4形式で保存テストしました。 JacConvertでDWG/DXF=>JWW変換後、Jw_cad上ではいずれも「±±±」 とAutoCAD LT2010と同じに表示されます。 (JacConvertのDWG読み込みはEveryDWGを併用) (使用バージョン LT2010・Jw_cad Ver6.21a・JacConvert Ver2.98a) ちょっと的外れなコメントになりますが 記号文字だけでなく日本語すべてが文字化けしているのであれば・・・ AuotoCAD2007以降は2000等にダウンバージョンしたDWG/DXF保存を行って も文字列がユニコードで記述されているため文字化けだと思います。

建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=5361