件名: DXFを変換すると
投稿日: 2009年9月28日 18:23 JST
投稿者: ゲストユーザー
DXFをJWWに変換すると白紙のPDFが開いてJWWが化けるようになりました 前回のバージョンアップからです なぜでしょうか?
書込: DXFを変換すると
投稿日: 2009年9月28日 20:37 JST
投稿者: daioh_
書込: DXFを変換すると
投稿日: 2009年9月28日 21:55 JST
投稿者: gyurcyan
ゲストユーザさん、こんにちは。
daiohさん、いつもありがとうございます。
JacConvertを利用してDXF=>JWW変換した際の不具合のことですか?
白紙のPDFが開いて
Version 2.96固有障害がありました。これが原因かもしれません。
この障害はVersion 2.97以降で修正しています。
Version 2.97 2009/09/05
◆バグ補正
・その他:

[ALL読み取り可能ファイルを開く]でPDF関連付け
アプリケーション(AdobeReader等)が起動してしまう。
JWWが化ける
ごめんなさい。コメントが付けられません。JacConvertでJWW変換後
Jw_cadで開いた時に文字化けする状態のことですか?
書込: DXFを変換すると
投稿日: 2009年10月 1日 18:32 JST
投稿者: ゲストユーザー
すみません 返信の仕方がわからなくて JacConvertで変換するときです 寸法や寸法線が図面外にずれるんです
ただ オービックME-10で書いた図面をDXFに変換したものをJWWに変換しています そういう過程なのが原因でしょうか?
書込: DXFを変換すると
投稿日: 2009年10月 3日 21:52 JST
投稿者: gyurcyan
ゲストユーザさん、こんにちは。
たぶん想定外のDXFデータを読み込みミスしているのだと思います。
私はオービックME-10を触れたことがないので解決方法をコメントできません。
ごめんなさい。
書込: DXFを変換すると
投稿日: 2009年10月 3日 22:04 JST
投稿者:
JacConvertで変換するときです 寸法や寸法線が図面外にずれるんです。ただ オービックME-10で書いた図面をDXFに変換したものをJWWに変換
ME-10出力DXFをそのままAUTOCADで読み込んだときは「寸法や寸法線が図面外にずれるん」でしょうか。
ME-10ユーザーでないので判りませんが、AUTOCADの寸法図形は我々からは一つのBLOCKとして見えていますが、そのデータ構造は複雑です。ME-10が寸法をAUTOCADの寸法図形に似せてDXF出力しているけど、正しい寸法図形データ構造でないのでJacConvertで読み込めないのかもしれません。DXF構造そのものがAUTOCADと異なっている可能性もあります。
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=5343