件名: Jaccv295cインストール後

投稿日: 2009年8月15日 01:23 JST
投稿者: ゲストユーザー

お世話様です。 JacCV295bまでは動いていたはずでしたが(あまり確実ではありません)JacCV295cをインストした後 プログラムが応答せず、ファイルが開けません。 verdownすればいいのかと、前のファイルを上書きしましたが、295aでも反応しなくなってしまいました。 verdownの方法は上書きではだめなのでしょうか。 また、反応しなくなったのは、何の理由が考えられますでしょうか。

書込: Jaccv295cインストール後

投稿日: 2009年8月15日 06:46 JST
投稿者: gyurcyan

wakuiさん、こんにちは。 ご迷惑をおかけします。 JacConvert起動時・特定操作を行った時等、反応しなくなるタイミングとその際の 状態をお知らせいただけませんか?

書込: Jaccv295cインストール後

投稿日: 2009年8月15日 09:20 JST
投稿者: ゲストユーザー

Nakaharaさん、こんにちは。お久しぶりでございます。 どういう状況、タイミングだったかといえば、 ショートカットから起動 → 画面はきちんと表示されます。 左がわの「DWGを開く」のアイコンをクリック(ファイルからの操作でも同様でした)→通常選択フォルダが表示されると 思うのですが、ここから砂時計のままでした。 短気なもので×をクリックすると「このプログラムは応答していません」だかのコメントが出る、というものでした。 上の状況は295c → 295b → 295a としていき、どのverでも同様でした。 しかし Nakaharaさんからコメントをいただき、状況を再現させチェックしようとした際、 ファイル開く→砂時計  をがまんして 延々待ちました(6分ぐらい?)。 すると出ました、ファイル選択画面。 結果はこちらの環境の影響ということでしょうか。これまではこんな事は無かった訳ですが・・・。 ただ、昨日 Nortonのウイルスプログラムを変更したので、そのせいかもしれません。 お騒がせしてしまいました。

書込: Jaccv295cインストール後

投稿日: 2009年8月15日 11:04 JST
投稿者: gyurcyan

wakuiさん、こんにちは。 下連絡いただいた症状からすると、MFCというWindows自身が持つ機能が 動作している時のようです。(ファイルオープン画面) 今回はこれに関わる修正を行っていません。 開こうとしているフォルダがネットワーク上等、接続に時間が掛かる 状態だったのかもしれません。 とりあえず対策方法としては・・・・・ JacConvertを終了させ、JacC.CFGをメモ帳で開き、読み込みフォルダ設定行を 削除して上書き保存。JacConvertを再起動させると初期設定値に書き換えされ ますのでお試しください。 NRDW="\\gaibu\cad_data" DWG読み込みフォルダ NRDX="c:\cad_data" DXF読み込みフォルダ NRJC="" JWC読み込みフォルダ NRWW="" JWW読み込みフォルダ NRJK="" JWK読み込みフォルダ NRJS="" SFC読み込みフォルダ NRJF="" JWF読み込みフォルダ

書込: Jaccv295cインストール後

投稿日: 2009年8月15日 11:29 JST
投稿者: ゲストユーザー

ありがとうございます。 コメントいただいた書き込み、試してみます。 これから半日時間が取れないので、結果等は明日以降になります。 いずれにしろ、わたしのPCもかなり調子悪いようです・・・。

書込: Jaccv295cインストール後

投稿日: 2009年8月15日 22:32 JST
投稿者:

こんにちは、AF です。 こちらでは、Ver.2.95c を入れる前の「JacC.CFG」をバックアップしておいて、Ver.2.95c をインストールして、Ver.2.95c を起動して DWG ファイルを開く、をしてみましたが、以前と 動作の感じは同じでした。 Ver.2.95c を終了して、更新される「JacC.CFG」と、上記のものとを テキストエディタで比較してみましたが、リリースアップの更新分(追加分)と思われる箇所以外は、同じでした。 ノートン社のウイルス・セキュリティ対策ソフトを、という事であれば、そのソフトのセキュリティ設定(ファイヤーウォール等)を確認されてみてはいかがでしょうか? その中に JacConvert の項目が入っていたら、その項目を消すとか 許可などをするとか。(私はノートン社のソフトは使ってませんので詳細は分りませんけれど) LAN経由で図面ファイルを開こうとしているのでしたら、LAN関連のセキュリティ設定なども確認されたほうがいいかもしれません。 (結構前の話ですが、ノートン社ではありませんが、ウイルスバスターのファイヤーウォールの設定が少しきつくて、LAN参照が全然出来なくなってしまった、ってことがありました。緩くするとLAN参照が出来るようになりました)

書込: Jaccv295cインストール後

投稿日: 2009年8月16日 12:48 JST
投稿者: ゲストユーザー

AFさん、Nakaharaさん コメント遅くなりすみません。 結局AFさんのご指摘の通りでして、私の場合延々と待って「ファイルを開く」まで たどりついたので、その後は普通どおりにいっているようです。 お恥ずかしい話ですが、Nortonがどうのこうのと書きましたけど、自宅で同一ノートで、 LANが繋がっていない状況で 295c をインストし、延々LANを探している状況なのに待ちきれず ×してしまい、「応答なし」と出たのではないかと思います。 という顛末で、295c はOKです。

建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=5142