件名: JacConvert Ver2.94で
投稿日: 2009年7月 3日 21:48 JST
投稿者: ゲストユーザー
お世話になります。
以前 対応していただきました。
>Ver2.87h
>◆変更
>JWW入力:埋め込み文字[%SP][%sp][%ss][%SS]を読み込んだ際、グルー
>プレイヤの縮尺を参照していない。
を、また対応のほど宜しくお願い致します。
書込: JacConvert Ver2.94で
投稿日: 2009年7月 7日 03:56 JST
投稿者: ゲストユーザー
こんにちは、お世話になります。
埋め込み文字の変換の件なんですが、JWWファイルの埋め込み文字は大丈夫なのですが
JWCファイルの時が上手くいかないようです。
JWCの時もJWWと同じ様に埋め込み文字を変換してもらえるとありがたいのですが
御検討宜しくお願い致します。
書込: JacConvert Ver2.94で
投稿日: 2009年7月 7日 04:51 JST
投稿者:
私は DOS版のJW_CADのことをよく知らないのですが、
JWC=DOS版のJW_CADでの、
埋込文字 %sp、%SP、%ss、%SS、というのは存在するのでしょうか?
ヘルプで探した限りでは見つかりませんでした。
Jw_cad (Windows版)では、
「◆Version 4.10 (2005/08/22)」の際に追加された
とヘルプにありますが・・・
何らかのソフトで JWW→JWC の変換をした際、
その JWCファイル出力の時に、Jw_cad にはあるけれども
JW_CAD には存在しない機能を除去/別のものに変換する、
というのなら解るのですが、
JW_CAD には本来存在しないはずのものなのに
それに対する対応を行うというのは、なにか少し違うような
そんな気がします。
まぁ現実に JWCファイルに ありえない埋め込み文字があるから
どうにかしたい、という事は解るんですけれど・・・
余計な事でしたら申し訳ありません。
書込: JacConvert Ver2.94で
投稿日: 2009年7月 7日 05:13 JST
投稿者: ゲストユーザー
AFsoft/AFさん おはようございます。
理由は、いろいろ有るのですが。
ブロック図形の変換が完全ではないので、まずJW_WINを使ってJWCに変換します。そうするとブロック図形が解除されます。
しかし、埋め込み文字はそのままと言う。新旧混合JWCが生まれます。(笑
これだと困るのでJACの禁断のJWC->JWCを使って埋め込み文字を解除します。
それが最大の理由です。
最近は、JWCファイルの方がDXFより正確に伝える事が出来たりするので良く使ってます。
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=4966