件名: JWW に PDF を貼り付ける 方法はありますか
投稿日: 2009年6月 6日 11:33 JST
投稿者: ゲストユーザー
書込: JWW に PDF を貼り付ける 方法はありますか
投稿日: 2009年6月 6日 19:33 JST
投稿者:
書込: JWW に PDF を貼り付ける 方法はありますか
投稿日: 2009年6月 6日 22:26 JST
投稿者: ゲストユーザー
書込: JWW に PDF を貼り付ける 方法はありますか
投稿日: 2009年6月 7日 00:21 JST
投稿者:
JWWの BMP 画像挿入について 教えてください
画像が表示(添付)されたまま JWWの図面をメールなどで送り 開く方法はどうすればよいのでしょう
うまく説明できませんが自分のPCにある画像を JWWに挿入しこれを保存して メールでこれのみを送った場合 受け取った側の JWWでは画像のある場所が文字で現れるのみで 画像は表示されません
Jw_cad での画像挿入は、画像ファイルを参照しているだけで、図面データの中に画像データが埋めこめられるという訳ではありません。相手さんに図面ファイルと一緒に画像ファイルもあわせて渡す事が必要です。
Jw_cad で画像挿入をすると、文字データが出来ます。画像の左下あたりにありますので、文字コマンドで画像の左下を左クリックします。すると、例えば「^@BMC:¥jww¥data¥Aマンション500.bmp,100,80」のように表示されたりしますが、その「C:¥jww¥data」フォルダが画像のあるフォルダで、こういう記述状態を「絶対パス表記」と書かれたりしますが、このままだと、相手さんに渡したときに同じフォルダがあるとは限りませんので、画像ファイル(この場合は「Aマンション500.bmp」)を、図面ファイルと同じフォルダへコピー(又は移動)します。Windowsのエクスプローラ等を使って下さい。
そして、上記の文字を「^@BMAマンション500.bmp,100,80」のように書き換えます。フォルダの部分を消すわけです。これを「相対パス表記」と呼んだりします。画像はちゃんと見えるはずです。この状態で図面ファイルを保存し、図面ファイルと画像ファイルを一緒に相手さんに渡して下さい。
当方の「AFJWV」というツールでは、JWW形式図面ファイルを開き、
「画像を相対パスにして保存」で、どこかのフォルダを指定すれば、
そこに、上記の文字データ書き換えを行って保存する処理と、
画像ファイルのコピーを行う処理を行うようになっています。
(新しくフォルダを作って、その中に保存するのをオススメします)
また、JWV形式という独自方式での保存もありますが、相手さんも
「AFJWV」を使わないと見れません。
書込: JWW に PDF を貼り付ける 方法はありますか
投稿日: 2009年6月 7日 19:48 JST
投稿者: ゲストユーザー
わかりやすい 説明 ありがとうございます
蛇足ですが
PDF―DXFの変換 及び RV変換で 変換利用している方は
変換誤差(円弧 や フォントなど)はどうしているのでしょう
また
縮尺などの違いは 逐一 修正するのでしょうか
利用目的により 修正の仕方は違うと お思いますが
どうしているか 教えていただけないでしょうか
(建築 土木 機械 など 利用目的も合わせて教えていただければうれしいです)
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=4910