件名: UCS回転した時の面積

投稿日: 2009年5月14日 18:56 JST
投稿者: ゲストユーザー

AutoCADLT2008を使用していますが、面積求積するのに よくポリラインを使って、オブジェクトプロパティ管理内の ジオメトリにある面積で確認しています。 例えばUCSがワールドの状態で、1000x1000の四角をポリライン で作って掴むと、ジオメトリの面積が100000(ミリ単位の為)と 整数値で出ますが、 軸が触れている為、UCSFLOOWを1にして、Z軸回転させた状態 で同じように1000x1000の四角をポリラインで作って掴むと、小数点 8位の所に端数が出てきます。(理論上は整数のはず) LT2002の時は出て来なかったのですが、これはCAD精度が あがった為に出るのでしょうか?(座標軸で計算するから?) UCSで軸を振っても明らかに整数値で出す方法はあるのでしょうか? または他の方法でUCSで振れている時の、CAD求積する方法は ありますか?

建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=4818