件名: VISTA 64bit版の動作について

投稿日: 2009年5月12日 10:49 JST
投稿者: ゲストユーザー

現在パソコンの入れ替えを検討しております。

BeDrawはVISTA 64bit版での動作は可能でしょうか?

宜しくお願い申し上げます。

書込: VISTA 64bit版の動作について

投稿日: 2009年5月12日 14:38 JST
投稿者: Primesoft

BeDraw6はWindows Vista 64bit版で動作確認していませんので、 動作保証できません。 今のところ、動作確認する予定もありません。

書込: VISTA 64bit版の動作について

投稿日: 2009年5月23日 13:25 JST
投稿者: ゲストユーザー

結局、VISTA 64bit版のPCを買いました。 BeDraw6は今のところ不具合無く動いています(もちろん32bitですが) BeTree6及びBeOPTはXPの互換モードで動かしても、正常に動作 しない部分がありました(表示されたファイルが読めない等)。 当然ではありますが・・・。参考まで。

書込: VISTA 64bit版の動作について

投稿日: 2009年5月23日 16:58 JST
投稿者: Primesoft

Windows Vista 64bit版にされたのですね。 BeDraw6,BeTree6,BeOPT6の動作確認の書込み、 ありがとうございます。 64bit環境がないので、こちらで確認できませんが、 今後の参考にさせて頂きます。

書込: VISTA 64bit版の動作について

投稿日: 2009年5月26日 21:55 JST
投稿者: ゲストユーザー

VISTA64についての追記です。 BeTreeで図面のファイル変換をさせようとした所、 「オートメーションサーバー BeDraw が起動できません」 と表示され変換できませんでした。 参考にして下さい。

書込: VISTA 64bit版の動作について

投稿日: 2009年5月28日 15:37 JST
投稿者: Primesoft

「オートメーションサーバー BeDraw が起動できません」
COM(OLE)関係の仕様が異なるのかもしれません。 参考にします。

建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=4807