件名: ラスターデータファイルとリンクしているDWGファイルの変換について
投稿日: 2007年5月21日 19:39 JST
投稿者: ゲストユーザー
ラスターデータを元に作図されているDWG形式図面をJWW形式にそのまま変換できないでしょうか
JacConvertにて変換してみましたがラスタデータ(TIF形式)部分は抜け落ちて変換されます
誰か良い方法知りませんか
書き込み: ラスターデータファイルとリンクしているDWGファイルの変換に
投稿日: 2007年5月21日 20:34 JST
投稿者: ゲストユーザー
その画像ファイルが、IMAGE要素として貼り付けられているのであれば、
博山さんの「M7」で、DXFファイルで開くことが出来るようです。
そのあと、JWW形式で保存をすれば、画像ファイルはBMP形式に
なりますが、JWWで画像の張り付いた図面となります。
DXFがなく、DWGしか無い場合には、
AutoCAD2000形式までであれば、OpenDWGの「DCONVERT」を
使って、DWG→DXF の変換が出来ると思います。
それ以上のバージョンの場合は、
Autodesk社の「DWG TrueConvert」や「DWG TrueView」で
古いバージョンのDWGに変換可能なようです。
そのほかにも、DWG→DXF変換ソフトはいくつかあります。
画像をOLEとして貼り付けている場合には、
M7では、開けません。
書き込み: ラスターデータファイルとリンクしているDWGファイルの変換に
投稿日: 2007年5月21日 23:30 JST
投稿者: gyurcyan
kazu1さん、こんにちは。
申し訳ありませんがJacConvertにご要望の機能は装備されていません。
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=454