件名: 印刷スタイルについて
投稿日: 2009年2月 4日 15:44 JST
投稿者: ゲストユーザー
AutoCAD2005を使用しています。印刷スタイルについて教えてください。
図面中の線色は全てByLayerで書いてあります。
1番目のレイヤの色を黄色(色_2)
2番目のレイヤの色をオレンジ色(色_30)
以下省略で画層の設定をしてあります。
印刷時に2番レイヤのオレンジのみを反映させ、残りを黒にしたいのですが、
設定がうまく行きません。
ページ設定の印刷スタイルテーブル、フォーム表示で”色30”以外の色を
プロパティ内の色で黒にしましたが、プレビューを見るとレイヤ色のままです。
”色30”はオブジェクトの色を使用にしてあります。
話がチョット複雑なのですが、実は他のCADと共通したくて、別のCADからの
データをDXFで読み込ませてきました。現状DWGで保存して作業しています。
別のCADで書いた黄色(色_2)の線はプレビューで黒になります。
新規で作成した線はプレビューでは黄色になってしまいす。
2つ線の違いが解かりません。
宜しくお願いします。
書込: 印刷スタイルについて
投稿日: 2009年2月 6日 08:30 JST
投稿者: ゲストユーザー
スイマセン。
大きな勘違いをしておりました。解決いたしました。
お手数ですが削除いただけると助かります。
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=4476